平成20年2月19日(火)午後1時から大会議室において、学長表彰授賞式および学生委員会委員長表彰授賞式が開催されました。
本学では、研究活動で著名な賞を受賞した者、課外活動の成績が顕著で課外活動の振興に寄与した団体又は個人、社会活動等により大学の名誉を著しく高めた者等に対し、学生表彰を行っており、5名の学生が学長表彰(内1名特別賞)を、そして24名の学生及び4つの団体が学生委員長表彰を受賞しました。
保護者、副学長、事務局長、指導教員及び課外活動顧問教員等が陪席する中、学長及び学生委員会委員長から受賞者一人ひとりに、本学書道科学生が作成した表彰状と記念品が授与され,学長から祝辞が述べられました。その後、学生代表の平矢幸子さんから、「自分一人の力ではなく、周りの皆さんに支えられて受賞することができた」と謝辞が述べられ、引き続き参加者全員で懇親会が行われました。
懇親会では、表彰された学生が受賞の喜びや指導教員や両親への感謝、又、受賞するに至るまでの苦労話等を披露し、指導教員からは、学生が受賞した賞に対する説明等がなされました。
また保護者の方にも、学生が幼い頃から持続して課外活動に打ち込んできた姿などをお話いただき、終始、和気あいあいとした雰囲気で行われました。
![]() |
学長表彰受賞者 左から 平矢 幸子さん 糸井 綾さん 西川 由紀子さん 北川 晴香さん (ナザロワ・エカテリーナさんは欠席) |
![]() |
学生委員会委員長表彰 受賞者 |
![]() |
受賞者、保護者、指導教員等参加者全員で記念撮影 |
平成19年度受賞者 |
【学長表彰】
氏 名 | 成 績 |
---|---|
北川 晴香 |
第54回日本学書展高校・大学仮名及び漢字仮名交じり部門 文部科学大臣賞 【奈良県・奈良市・奈良県教育委員会・奈良市教育委員会】 第12回全日本高校・大学生書道展賞(かな) 【(社)日本書芸院】 |
西川 由紀子 |
第12回全日本高校・大学生書道展大賞(かな) 【(社)日本書芸院】 |
糸井 綾 |
第12回全日本高校・大学生書道展大賞(漢字) 【(社)日本書芸院】 |
平矢 幸子 |
第81回国展彫刻の部 初入選 【国画会事務局】 第58回奈良県美術展覧会彫刻の部 入選 【奈良県美術展覧会実行委員会】 |
【特別賞】 ナザロワ・エカテリーナ |
第17回箕面手づくり紙芝居コンクール 一般Bの部 大阪国際児童文学館賞 【箕面市教育委員会・人と本を紡ぐ会】 |
【特別賞】(9月表彰) カプール ヒマンシュ |
第7回外国人留学生スピーチ大会 優秀賞 【奈良地域留学生交流推進会議】 |
【学生委員会委員長表彰】
氏 名 | 成 績 |
---|---|
北山 聡佳 |
第12回全日本高校・大学生書道展賞(篆刻) 【(社)日本書芸院】 |
島津 みゆき |
第12回全日本高校・大学生書道展賞(かな) 【(社)日本書芸院】 |
竹川 奈穂 |
第12回全日本高校・大学生書道展賞(かな) 【(社)日本書芸院】 |
森 美久野 |
第12回全日本高校・大学生書道展賞(かな) 【(社)日本書芸院】 |
平野 奈津美 |
第25回市展「なら」彫刻の部 市展賞 【奈良市・奈良市美術館】 第58回奈良県美術展覧会彫刻の部 入選 【奈良県美術展覧会実行委員会】 |
柴田 昌平 |
第42回関西国展彫刻の部 入選 【関西国画会主催】 第58回奈良県美術展覧会彫刻の部 入選 【奈良県美術展覧会実行委員会】 |
室安 望美 |
第12回KOBE国際学生音楽コンクール 管楽器B部門 優秀賞/高橋パール賞 【KOBE国際学生音楽コンクール実行委員会】 |
山本 莉代 |
第9回万里の長城杯 国際音楽コンクール ピアノ部門 優秀賞 【中国音楽理事会】 |
谷口 卓也 |
近畿学生野球U部春季リーグ ベストナイン (投手) 【近畿学生野球連盟】 |
丸山 和洋 |
近畿学生野球U部春季リーグ ベストナイン (一塁手) 【近畿学生野球連盟】 |
橘 脩平 |
近畿学生野球U部春季リーグ ベストナイン (外野手) 【近畿学生野球連盟】 |
永田 彰 |
近畿学生野球U部春季リーグ ベストナイン (二塁手) 【近畿学生野球連盟】 |
寺井 宏文 |
近畿学生野球U部春季リーグ ベストナイン (遊撃手) 【近畿学生野球連盟】 |
杉本 寛和 | 西都六大学準硬式野球春季リーグ 最多盗塁 【西都六大学準硬式野球連盟】 |
三好 勇裕 | 西都六大学準硬式野球春季リーグ ベストナイン(二塁手) 【西都六大学準硬式野球連盟】 |
池田 純也 | 西都六大学準硬式野球春季リーグ ベストナイン(外野手) 【西都六大学準硬式野球連盟】 |
岸 佑真 | 第31回奈良学生庭球選手権大会 男子シングルス優勝 【奈良県テニス協会】 |
錢谷 郁美 | 第50回全国教育大学ソフトテニス大会 女子ベストシングラー 第45回近畿地区国立大学体育大会準優勝 |
奥田 愛菜 岡部 佐穂里 |
第48回全国国立教育系大学バドミントン選手権大会 女子ダブルスB優勝 |
齋藤 法明 | 第45回近畿地区国立大学体育大会 陸上競技男子棒高跳優勝 第51回全国教育系大学陸上競技大会 男子棒高跳優勝 奈良県選手権大会男子棒高跳2位 【奈良陸上競技協会】 |
市川 洋子 | 第45回近畿地区国立大学体育大会 陸上競技女子200m優勝 第45回近畿地区国立大学体育大会 陸上競技女子100m3位 |
大山 貴史 | 第47回全国教育系10大学バスケットボール競技大会 新人王 |
澤田 健 | 第47回全国教育系10大学バスケットボール競技大会 得点王 |
硬式野球部 | 近畿学生野球U部春季リーグ 優勝T部昇格 【近畿学生野球連盟】 |
女子ソフトテニス部 | 関西学生ソフトテニス秋季リーグ 5部B優勝5部Aに昇格 【関西学生ソフトテニス連盟】 |
女子サッカー部 | 関西学生女子サッカー秋季リーグU部優勝 【関西サッカー協会関西学生女子サッカー連盟】 第45回近畿地区国立大学体育大会3位 |
男子バスケットボール部 | 関西学生バスケットボールリーグ4部リーグ準優勝3部Bに昇格 【関西学生バスケットボール連盟】 |
過去の受賞者 |