2022年度 シラバス <教育学部
科目名順に表示しています。
表示順
科目区分 開講区分 曜日 担当教員名 科目名 時間割番号 実務経験教員授業科目 SDGs
全件 /さ /
No. 開講 曜日 時限 教員名 時間割番号 単位数 科目名 SDGs
1 後期 9, 10 谷口 義昭 G5504 1 材料工作実習
2 後期 3, 4 谷口 義昭 G5506 1 材料工作設計
3 前期 7, 8 谷口 義昭 G5505 2 材料工作法
4 後期 5, 6 谷口 義昭 G5529 2 材料力学
5 後期 1, 2 森本 弘一 G0063 2 Science lesson in English
4
16
6 前期 1, 2 長友 紀子 G4841 2 彩画
4
7 前期 3, 4 長友 紀子 G4891 2 彩画
4
8 後期 集中 井上 寛一 G5314 2 細菌及び免疫学
3
9 前期 3, 4 大山 明彦 G4813 2 彩色材料論
4
17
10 前期 3, 4 大山 明彦 G4866 1 彩色実技
4
17
11 後期 9, 10 箕作 和彦 G5562 1 栽培演習
2
12
15
12 後期 3, 4 箕作 和彦 G5560 2 栽培学原論
2
12
15
13 後期 7, 8 箕作 和彦 G5544 2 栽培環境学
2
12
13 14 15
14 前期 7, 8 箕作 和彦 G5561 1 栽培実習
2
12
15
15 前期 3, 4 石田 正樹 G4041 2 細胞生物学
4
9
14 15
16 前期 7, 8 北條 美香代 G4503 1 作曲・編曲法基礎演習Ⅰ
4
17 後期 7, 8 北條 美香代 G4512 1 作曲・編曲法基礎演習Ⅱ
18 前期 3, 4 北條 美香代 G4531 2 作曲・編曲理論
4
19 前期 集中 河本 大地, 中澤 静男 G3538 2 山間地教育入門
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
20 前期 1, 2 根田 克彦 G3484 2 産業地域論
10 11
21 後期 集中 舟橋 友香, 伊藤 直治, 高橋 亮, 川崎 謙一郎, 近藤 裕, 高木 祥司, 岡崎 真也 G3843 1 算数・数学教育実践演習Ⅱ
22 前期 集中 近藤 裕, 伊藤 直治, 高橋 亮, 川崎 謙一郎, 高木 祥司, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G3844 1 算数・数学教育実践演習Ⅲ
4
23 後期 集中 近藤 裕, 伊藤 直治, 高橋 亮, 川崎 謙一郎, 高木 祥司, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G3845 1 算数・数学教育実践演習Ⅳ
24 通年 集中 赤沢 早人 G8005 1 事前・事後指導
4
25 通年 集中 残華 雅子, 岩本 華子, 廣瀬 聡弥, 大西 賢治, 小林 昇光 G8076 1 事前・事後指導(保育実習Ⅱ)
26 通年 集中 笠次 良爾 G8063 1 事前・事後指導(養教)
3
27 後期 3, 4 中澤 静男 G4817 2 持続発展教育と文化遺産
28 前期 3, 4 佐藤 臨太郎 G3281 2 実践英語研究Ⅰ
1 3 4
29 後期 3, 4 佐藤 臨太郎 G3282 2 実践英語研究Ⅱ
30 後期 7, 8, 9 松山 豊樹, 中村 元彦, 常田 琢 G4312 1 実践物理実験
31 後期 7, 8 大坂 一成 G4834 2 実材
32 前期 集中 小川 絢子 G6261 2 児童心理学特講
4
33 後期 1, 2 清水 裕子 G5751 2 住居学(製図を含む。)
11 12
13
34 後期 5, 6 薮 哲郎 G5541 2 情報概論
35 前期 3, 4 薮 哲郎 G5540 1 情報技術演習
9
36 後期 9, 10 薮 哲郎 G5557 1 情報技術実習
37 前期 5, 6 伊藤 剛和 G0505 2 情報機器の操作
4
38 前期 7, 8 伊藤 剛和 G0502 2 情報機器の操作
4
39 前期 5, 6 古田 壮宏 G0501 2 情報機器の操作
40 前期 7, 8 伊藤 直治, 古田 壮宏 G0503 2 情報機器の操作
4
41 前期 3, 4 薮 哲郎 G5553 2 情報基礎
9
42 後期 9, 10 伊藤 剛和 G3717 2 情報システム論
4
9 12
43 前期 3, 4 伊藤 剛和, 奥田 喜道 G5558 2 情報社会と法・倫理
9
44 後期 7, 8 伊藤 直治 G3715 2 情報数理学
4
45 前期 9, 10 伊藤 直治 G3712 2 情報数理基礎
4
46 後期 3, 4 古田 壮宏 G6811 2 情報通信システム工学
47 前期 9, 10 伊藤 剛和 G6815 2 情報と職業
8 9
48 後期 3, 4 伊藤 剛和 G1101 2 情報メディアの活用
4
49 後期 5, 6 古田 壮宏 G1108 2 情報メディアの活用
50 後期 1, 2 生田 周二 G0030 2 人権と教育
1 3 4 5
8 10 11
16 17
51 前期 7, 8 島本 太香子 G0802 2 ジェンダー生理学
52 前期 集中 正井 隆晶 G5907 1 視覚障害児の教育Ⅰ
53 前期 集中 正井 隆晶 G5909 1 視覚障害児の教育Ⅱ
54 前期 5, 6 北條 美香代 G4506 1 指揮法Ⅰ
4
55 後期 9, 10 北條 美香代 G4515 1 指揮法Ⅱ
56 前期 3, 4 古田 壮宏 G6810 2 システムプログラミング
57 後期 集中 杉本 舞 G4347 2 自然科学史
4
58 前期 7, 8 辻野 亮, 村松 大輔 G6721 2 自然環境学
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
59 前期 7, 8 水野 恵司 G3530 2 自然地理学
11
15
60 後期 9, 10 河本 大地 G3474 2 自然と地域の未来を探る▲(地域生態論)
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
61 通年 集中 残華 雅子, 岩本 華子, 廣瀬 聡弥, 大西 賢治, 小林 昇光 G8071 2 事前・事後指導(保育実習Ⅰ)
62 前期 集中 原田 文孝 G5962 2 肢体不自由・重複障害教育実践論
3 4
63 前期 7, 8 能勢 ゆかり G5931 2 肢体不自由教育方法
3
16
64 後期 7, 8 全 有耳 G5904 2 肢体不自由の医学と心理
3 4
10
65 後期 集中 木村 洋子 G5315 2 疾病予防及び看護学
66 後期 1, 2 北川 剛司 G6245 2 指導と評価
10
67 後期 3, 4 岩本 華子 G6921 2 児童家庭福祉論
1 3 5
68 前期 3, 4 西川 秀智 G3411 2 社会科教育研究Ⅰ
4
69 前期 9, 10 森川 与志夫 G3412 2 社会科教育研究Ⅰ
4
10
16
70 後期 7, 8 森川 与志夫 G3418 2 社会科教育研究Ⅱ
4
10
16
71 後期 5, 6 太田 満 G3414 2 社会科教育研究Ⅱ
72 前期 7, 8 西川 秀智 G3415 2 社会科教育研究Ⅲ
16 17
73 前期 7, 8 森川 与志夫 G3417 2 社会科教育研究Ⅲ
4
10
16
74 後期 7, 8 太田 満 G3416 2 社会科教育研究Ⅳ
75 後期 9, 10 森川 与志夫 G3419 2 社会科教育研究Ⅳ
4
10
16
76 通年 集中 片岡 弘勝 G6322 1 社会教育実習
4
77 前期 5, 6 岩本 華子 G6906 2 社会的養護
1 3
78 前期 5, 6 岩本 華子 G6114 2 社会的養護内容
1 3
79 前期 3, 4 岩本 華子 G6907 2 社会福祉論
1 3 5
80 前期 3, 4 渡邉 伸一 G3510 2 社会学
4 5
11
16
81 後期 3, 4 渡邉 伸一 G3514 2 社会学概論
1 3 5
10
82 後期 集中 諏訪 晃一 G6314 2 社会心理学
4
83 前期 7, 8 片岡 弘勝 G6303 2 生涯学習概論Ⅰ
4
11
84 後期 1, 2 片岡 弘勝 G6308 2 生涯学習概論Ⅱ
4
85 前期 集中 片岡 弘勝 G6320 2 生涯学習支援特講Ⅰ
4
86 後期 集中 生田 周二 G6321 2 生涯学習支援特講Ⅱ
1 3 4 5
8 10 11
16 17
87 前期 3, 4 片岡 弘勝 G6304 1 生涯教育演習
3 4
11
88 後期 3, 4 片岡 弘勝 G6309 1 生涯教育演習
3 4
11
89 後期 7, 8 片岡 弘勝 G6305 2 生涯教育計画特講Ⅰ
3 4 5
10 11
90 前期 5, 6 片岡 弘勝 G6300 2 生涯教育計画特講Ⅱ
4
11
91 後期 3, 4 板橋 孝幸 G6202 2 生涯教育史特講
4
92 後期 7, 8 山中 矢展 G6243 2 生涯教育政策特講
4
16
93 後期 3, 4 浅井 健介 G6213 1 生涯教育文化演習
4 5
16
94 前期 1, 2 浅井 健介 G6211 2 生涯教育文化特講
3 4
95 前期 5, 6 全 有耳 G5905 2 障害児医学演習
3
10
16
96 前期 7, 8 越野 和之 G5915 2 障害児教育学演習
3 4
10
97 通年 集中 ★協力校★, ★附属・協力校★ G8052 3 障害児教育実習(事前・事後指導1単位を含む。)
98 前期 集中 林 喜子 G5908 2 障害児教育の歴史
99 後期 5, 6 越野 和之 G5933 2 障害児教育方法学演習
3 4
10
16
100 後期 9, 10 中西 陽 G5924 2 障害児心理学演習
3 4
101 前期 集中 松島 明日香 G5910 2 障害児の発達心理学
102 後期 集中 金山 千広 G5303 2 障害者スポーツ論
3 5
10 11
103 後期 3, 4 中川 貴明 G5966 2 障害児教育実践学演習
3 4
104 後期 3, 4 富井 奈菜実 G5916 2 障害児発達診断学演習
3
10
105 前期 集中 金澤 忠博 G5936 2 障害児保育
4
106 後期 7, 8 髙木 浩志 G1555 1 小学校英語
4
107 後期 7, 8 髙木 浩志 G1552 1 小学校英語
4
108 前期 1, 2 劉 麟玉, 小笠原 真也, 宮田 知絵, 北條 美香代, 水野 亜歴, 鈴木 啓資 G1561 1 小学校音楽Ⅰ★(音楽Ⅰ)
4
109 前期 1, 2 劉 麟玉, 小笠原 真也, 宮田 知絵, 北條 美香代, 水野 亜歴, 鈴木 啓資 G1545 1 小学校音楽Ⅰ★(音楽Ⅰ)
4
110 後期 9, 10 小笠原 真也, 奥田 敬子 G1546 1 小学校音楽Ⅱ★(音楽Ⅱ)
4
111 後期 7, 8 立松 麻衣子, 杉山 薫, 村上 睦美, 森野 ひとみ G1551 1 小学校家庭
3
112 後期 7, 8 立松 麻衣子, 杉山 薫, 村上 睦美, 森野 ひとみ G1556 1 小学校家庭
3
113 前期 3, 4 有馬 義貴, 前田 広幸, 日高 佳紀, 橋本 昭典, 棚橋 尚子 G1537 2 小学校国語(書写を含む。)★(国語(書写を含む。)
4
114 後期 7, 8 舟橋 友香, 岡崎 真也 G1539 2 小学校算数★(算数)
4
115 後期 7, 8 近藤 裕, 高橋 亮 G1558 2 小学校算数★(算数)
4
116 後期 7, 8 椎名 美穂子 G1559 2 小学校算数★(算数)
4
16
117 前期 7, 8 森 伸宏, 根田 克彦, 今 正秀 G1538 2 小学校社会★(社会)
4
11
118 前期 7, 8 根田 克彦, 森 伸宏, 今 正秀 G1557 2 小学校社会★(社会)
4
11
119 前期 5, 6 川北 成彦, 新田 恭子 G1547 1 小学校図画工作
4
120 前期 1, 2 原山 健一, 川北 成彦 G1549 1 小学校図画工作
4
121 前期 5, 6 新田 恭子, 川北 成彦 G1542 1 小学校図画工作
4
122 前期 1, 2 川北 成彦, 原山 健一 G1544 1 小学校図画工作
4
123 前期 5, 6 谷口 義昭 G1541 1 小学校生活
124 前期 1, 2 辻野 亮, 中谷 憲一, 山本 素世, 和田 穣隆, 渡邉 伸一, 箕作 和彦, 村松 大輔 G1543 1 小学校生活
11
15
125 前期 5, 6 谷口 義昭 G1548 1 小学校生活
126 前期 1, 2 辻野 亮, 中谷 憲一, 山本 素世, 和田 穣隆, 渡邉 伸一, 箕作 和彦, 村松 大輔 G1550 1 小学校生活
11
15
127 前期 3, 4 高橋 豪仁, 立 正伸, 井上 邦子, 宮尾 夏姫 G1553 1 小学校体育
3
128 前期 3, 4 高橋 豪仁, 立 正伸, 井上 邦子, 宮尾 夏姫 G1554 1 小学校体育
3
129 前期 7, 8 森本 弘一 G1540 2 小学校理科★(理科)
4
130 前期 7, 8 石井 俊行 G1560 2 小学校理科★(理科)
4
7
131 前期 集中 中山 留美子, 小川 伸彦 G0048 1 諸学への誘い
4
132 前期 9, 10 村上 睦美 G5734 2 食生活論
3 4
133 前期 5, 6, 7, 8 杉山 薫 G5712 2 食品栄養学実験
3 4
134 後期 5, 6 光森 洋美 G5735 2 食品学
3
12
13 14 15
135 後期 7, 8 杉山 薫 G5710 2 食品保蔵学
3 4
136 前期 3, 4 萱 のり子 G5012 2 書道史Ⅰ
4
11
137 後期 5, 6 萱 のり子 G5014 2 書道史Ⅱ
4
11
138 前期 3, 4 豊田 宗児 G5030 2 書道(書写を中心とする。)
139 前期 7, 8 髙木 浩志 G1562 2 初等教科教育法(英語)★(小学校外国語活動)
4
140 前期 9, 10 吉村 雅仁 G1575 2 初等教科教育法(英語)★(小学校外国語活動)
4
10
141 後期 5, 6 髙木 浩志 G1563 2 初等教科教育法(英語)★(小学校外国語活動)
4
142 後期 5, 6 髙木 浩志 G1576 2 初等教科教育法(英語)★(小学校外国語活動)
4
143 前期 3, 4 棚橋 尚子 G2000 2 初等教科教育法(国語)
4
144 前期 3, 4 米田 猛 G2001 2 初等教科教育法(国語)
4
145 前期 5, 6 棚橋 尚子 G2006 2 初等教科教育法(国語)
4
146 前期 5, 6 米田 猛 G2008 2 初等教科教育法(国語)
4
147 前期 3, 4 高橋 豪仁, 竹内 晋平, 宇田 秀士, 北條 美香代, 立 正伸, 劉 麟玉, 井上 邦子, 原山 健一, 水野 亜歴 G1530 1 ★(初等教科実践指導)
3 4
148 後期 集中 趙 没名 G5955 2 障害者福祉論
149 前期 9, 10 高橋 豪仁 G5290 2 生涯スポーツ論
4
150 前期 集中 西山 厚 G5043 2 正倉院の書蹟
151 前期 1, 2 笠次 良爾 G5220 2 小児保健
3
152 後期 1, 2 田村 実 G4340 2 植物系統学
153 前期 1, 2 松井 淳 G4121 2 植物生態学
154 前期 5, 6 萱 のり子 G5047 2 書道理論
4
11
155 後期 5, 6 劉 麟玉, 宮田 知絵, 宮内 晴加, 山中 信子 G2054 2 初等教科教育法(音楽)
4 5
10
156 後期 7, 8 村上 睦美 G2103 2 初等教科教育法(家庭)
3 4
157 後期 1, 2 富井 和美 G2104 2 初等教科教育法(家庭)
3 4 5
12
158 前期 5, 6 近藤 裕 G2033 2 初等教科教育法(算数)
4
159 前期 5, 6 福本 義久 G2034 2 初等教科教育法(算数)
4
160 前期 5, 6 舟橋 友香 G2037 2 初等教科教育法(算数)
4
161 前期 1, 2 西川 秀智 G2021 2 初等教科教育法(社会)
4
162 前期 1, 2 森川 与志夫 G2022 2 初等教科教育法(社会)
4
10
16
163 前期 7, 8 森口 洋一 G2014 2 初等教科教育法(社会)
4
164 前期 7, 8 西川 秀智 G2017 2 初等教科教育法(社会)
4
165 後期 7, 8 竹内 晋平 G2063 2 初等教科教育法(図画工作)
4
166 後期 1, 2 宇田 秀士 G2061 2 初等教科教育法(図画工作)
4
167 前期 1, 2 箕作 和彦 G2039 2 初等教科教育法(生活)
4
168 前期 1, 2 森本 弘一, 石井 俊行, 担当教員未定 G2042 2 初等教科教育法(生活)
4
169 後期 3, 4 小坂 美保 G2078 2 初等教科教育法(体育)
3 4
16
170 後期 3, 4 宮尾 夏姫 G2079 2 初等教科教育法(体育)
4
171 後期 3, 4 西川 潔 G2080 2 初等教科教育法(体育)
172 前期 3, 4 森本 弘一, 信川 正順, 高島 弘, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 中村 元彦, 藤井 智康, 石井 俊行 G2044 2 初等教科教育法(理科)
4
173 後期 3, 4 森本 弘一, 信川 正順, 中澤 隆, 和田 穣隆, 中村 元彦, 藤井 智康, 石井 俊行 G2040 2 初等教科教育法(理科)
4
174 前期 3, 4 萱 のり子 G5010 2 書論ゼミ
4
11
175 後期 3, 4 芝﨑 学, 中田 大貴, 大高 千明 G0806 2 人体科学
176 後期 5, 6 中山 留美子, 出口 拓彦, 市来 百合子, 堀 麻佑子 G6120 2 心理学概論
177 前期 5, 6 出口 拓彦, 石井 僚, 堀 麻佑子 G6270 2 心理学研究法
4
178 前期 7, 8 石井 僚, 中山 留美子, 出口 拓彦, 市来 百合子 G6290 1 心理学検査Ⅰ
179 後期 7, 8 中山 留美子, 石井 僚 G6291 1 心理学検査Ⅱ
3 4
180 後期 7, 8 出口 拓彦, 石井 僚, 堀 麻佑子 G6121 1 心理学実験
4
181 前期 集中 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G9984 1 新理数基礎ゼミナールⅠ
182 後期 集中 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G9985 1 新理数基礎ゼミナールⅡ
183 前期 集中 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G9988 1 新理数教育Ⅰ
184 後期 集中 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G9989 1 新理数教育Ⅱ
185 前期 集中 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G9986 1 新理数教育Ⅲ
186 後期 集中 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G9987 1 新理数教育Ⅳ
187 前期 5, 6 新田 恭子, 川北 成彦 G1515 2 ★(図画工作)
4
188 前期 集中 岡崎 真也 G3805 2 図形と位相
4
189 前期 9, 10 立 正伸 G5270 1 水泳
3
190 後期 7, 8 藤井 智康 G4050 2 水圏科学
4 6
13 14 15
191 後期 3, 4 近藤 裕 G3792 2 数学教育基礎
4
192 後期 集中 加藤 久恵 G3830 2 数学教育特論
193 後期 5, 6 舟橋 友香 G3764 2 数学教育論
4
9
194 後期 5, 6 小林 毅 G0810 2 数学入門
195 前期 7, 8 高木 祥司 G3838 2 数理解析
4
9
196 前期 9, 10 高木 祥司 G3724 2 数理統計Ⅰ
4
9
197 前期 7, 8 高木 祥司 G3837 2 数理統計Ⅱ
4
9
198 後期 7, 8 古田 壮宏 G3703 2 数理と情報
199 後期 5, 6 川崎 謙一郎, 高橋 亮, 高木 祥司 G0072 2 数理の世界
200 後期 3, 4 村井 紘子 G3773 2 数理プログラミング
201 後期 9, 10 笠次 良爾 G5267 2 スポーツ医学
3
202 後期 9, 10 田附 俊一 G5211 2 スポーツ指導方法論
3 4 5
10 12
203 後期 3, 4 高橋 豪仁 G5242 2 スポーツ社会学
4
204 前期 3, 4 立 正伸 G5305 2 スポーツトレーニング論(演習を含む。)
3
205 前期 1, 2 福田 清美 G4730 1 声楽Ⅰ(X)
206 前期 1, 2 水野 亜歴 G4748 1 声楽Ⅰ(Y)
4
207 前期 9, 10 水野 亜歴 G4728 1 声楽Ⅰ(Z)
4
208 後期 1, 2 福田 清美 G4754 1 声楽Ⅱ(Z)
4
209 後期 5, 6 水野 亜歴 G4734 1 声楽Ⅱ(X)
4
210 後期 5, 6 水野 亜歴 G4735 1 声楽Ⅱ(Y)
4
211 前期 7, 8 福田 清美 G4738 1 声楽Ⅲ(X)
212 前期 3, 4 水野 亜歴 G4743 1 声楽Ⅲ(Y)
4
213 前期 1, 2 水野 亜歴 G4750 1 声楽Ⅲ(Z)
4
214 後期 3, 4 福田 清美 G4739 1 声楽Ⅳ(X)
4
215 後期 7, 8 水野 亜歴 G4744 1 声楽Ⅳ(Y)
4
216 後期 9, 10 水野 亜歴 G4755 1 声楽Ⅳ(Z)
4
217 前期 1, 2 辻野 亮, 中谷 憲一, 山本 素世, 和田 穣隆, 渡邉 伸一, 箕作 和彦, 村松 大輔 G1502 2 ★(生活)
11
15
218 後期 3, 4 豊田 宗児 G5034 1 生活書式法
219 前期 7, 8 中川 愛 G5707 2 生活統計学
4
220 前期 3, 4 北口 紗織 G0803 2 生活と色彩
221 後期 3, 4 吉岡 英生, 蜂谷 崇 G0805 2 生活の中の物理学
222 前期 1, 2 浅野 詠子 G3421 2 政治学
11
223 後期 5, 6 浅野 詠子 G3423 2 政治学概論(国際政治を含む。)
11
224 前期 7, 8 安 善姫 G0801 2 政治学(教養)
225 前期 集中 竹下 三隆 G6310 2 精神保健
226 前期 5, 6, 7 松井 淳, 辻野 亮, 村松 大輔, 小長谷 達郎 G4122 1 生態学実験
4
14 15
227 前期 3, 4 石井 僚 G1568 2 生徒指導・キャリア教育★(生徒指導・教育相談ⅠA)
4
228 前期 3, 4 中山 留美子 G1569 2 生徒指導・キャリア教育★(生徒指導・教育相談ⅠA)
229 前期 1, 2 堀 麻佑子 G1570 2 生徒指導・キャリア教育★(生徒指導・教育相談ⅠB)
230 前期 1, 2 出口 拓彦 G1571 2 生徒指導・キャリア教育★(生徒指導・教育相談ⅠB)
4
231 前期 9, 10 石田 正樹 G4042 2 生物学概論Ⅰ
4 6
7 9
14 15
232 後期 3, 4 小長谷 達郎 G4046 2 生物学概論Ⅱ
4
12
13 14 15
233 前期 7, 8, 9 松井 淳, 石田 正樹, 小長谷 達郎 G4309 1 生物学実験(コンピュータ活用を含む。)
4
14 15
234 前期 1, 2 山崎 祥子 G4342 2 生物有機化学
235 前期 3, 4 西田 慎 G3451 2 西洋史
1 3 4 5
10
16
236 前期 7, 8 西田 慎 G3450 2 西洋史概説
237 前期 5, 6 西田 慎 G3452 2 西洋史研究Ⅰ
238 後期 7, 8 西田 慎 G3454 2 西洋史研究Ⅱ
239 前期 1, 2 西田 慎 G3455 2 西洋史研究Ⅲ
240 後期 1, 2 西田 慎 G3456 2 西洋史研究Ⅳ
241 後期 5, 6 宇埜 直子 G0807 2 西洋の美と芸術
242 前期 7, 8 永井 隆則 G4873 2 西洋美術史Ⅱ
243 後期 7, 8 髙木 祐介 G5264 2 生理学(運動生理学を含む。)
3
244 後期 7, 8, 9 石田 正樹 G4045 1 生理学実験
4
9
14 15
245 後期 9, 10 川崎 謙一郎 G3748 2 線形代数
4
246 後期 7, 8 橋崎 頼子 G0710 2 専修基礎ゼミ
4
247 後期 7, 8 出口 拓彦, 中山 留美子, 石井 僚 G0711 2 専修基礎ゼミ
4
248 後期 7, 8 大西 賢治, 藤崎 亜由子, 廣瀬 聡弥 G0712 2 専修基礎ゼミ
4
249 後期 7, 8 全 有耳 G0713 2 専修基礎ゼミ
3 4
16
250 後期 7, 8 棚橋 尚子, 前田 広幸 G0714 2 専修基礎ゼミ
251 後期 7, 8 梶尾 悠史, 渡邉 伸一 G0715 2 専修基礎ゼミ
16
252 後期 7, 8 米倉 陽子, 門田 守 G0716 2 専修基礎ゼミ
4
253 後期 7, 8 高木 祥司, 伊藤 直治, 高橋 亮, 川崎 謙一郎, 近藤 裕, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G0717 2 専修基礎ゼミ
4
9
254 後期 7, 8 小長谷 達郎, 石田 正樹, 信川 正順, 梶原 篤, 山崎 祥子, 松山 豊樹, 和田 穣隆, 中村 元彦, 藤井 智康, 常田 琢 G0718 2 専修基礎ゼミ
255 後期 7, 8 箕作 和彦, 薮 哲郎, 世良 啓太 G0719 2 専修基礎ゼミ
4
256 後期 7, 8 杉山 薫, 中川 愛, 立松 麻衣子, 村上 睦美, 森野 ひとみ G0720 2 専修基礎ゼミ
4
257 後期 7, 8 水野 亜歴 G0721 2 専修基礎ゼミ
4
258 後期 7, 8 宇田 秀士 G0722 2 専修基礎ゼミ
4
259 後期 7, 8 宮尾 夏姫 G0723 2 専修基礎ゼミ
3 4
260 後期 7, 8 萱 のり子 G0725 2 専修基礎ゼミ
4
11
261 後期 7, 8 青木 智史, 大山 明彦 G0726 2 専修基礎ゼミ
262 前期 3, 4 松山 豊樹, 松井 淳, 伊藤 直治, 石田 正樹, 信川 正順, 高橋 亮, 山崎 祥子, 和田 穣隆, 川崎 謙一郎, 藤井 智康, 常田 琢, 近藤 裕, 片岡 佐知子, 高木 祥司, 小川 泰朗, 小長谷 達郎, 岡崎 真也, 舟橋 友香 G0060 2 先端科学の基礎概念
263 前期 3, 4 山岸 公基 G4851 2 造形芸術学特講
4
11
264 前期 7, 8 吉田 幸代 G4889 2 総合デザイン
4
12
265 後期 1, 2 赤沢 早人, 小柳 和喜雄 G2223 1 総合的な学習の時間の指導法
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
266 後期 3, 4 赤沢 早人, 小柳 和喜雄 G2219 1 総合的な学習の時間の指導法
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
267 後期 7, 8 豊田 宗児 G5037 1 草書法
268 通年 集中 出口 拓彦 G9007 6 卒業論文
269 通年 集中 高橋 亮 G9034 6 卒業論文
4
270 通年 集中 村上 睦美 G9066 6 卒業論文
271 通年 集中 卒業論文指導教員 G9999 6 卒業論文
272 後期 9, 10 鈴木 啓資 G4591 2 ソルフェージュ
4
 
TOP画面へ戻る