No. |
開講 |
曜日 |
時限 |
教員名 |
時間割番号 |
単位数 |
科目名 |
SDGs |
1 |
通年 |
集中 |
|
北川 剛司, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 山本 敏久, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義, 山内 雅雄 |
K6150 |
1 |
★(実践理論研究)
|
|
2 |
通年 |
集中 |
|
前田 康二, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 阪部 清, 大橋 輝雄, 山本 敏久, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義, 山内 雅雄 |
K6100 |
2 |
★(課題研究)
|
|
3 |
前期 |
木 |
5, 6 |
山内 雅雄, 小林 昇光 |
K6013 |
2 |
学校組織とアカウンタビリティ
|
|
4 |
通年 |
集中 |
|
山内 雅雄, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 山本 敏久, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6024 |
2 |
★(課題探究実習Ⅰ)
|
|
5 |
通年 |
集中 |
|
山内 雅雄, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 山本 敏久, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6025 |
2 |
★(課題探究実習ⅡA)
|
|
6 |
前期 |
月 |
3, 4 |
山本 敏久 |
K6001 |
2 |
教育課程の開発と改善
|
|
7 |
前期 |
月 |
5, 6 |
山本 敏久 |
K6007 |
2 |
★(授業設計と評価)
|
|
8 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 米谷 幸, 林 喜子, 山内 雅雄 |
K6055 |
1 |
★(へき地学校実習)
|
|
9 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 中井 隆司 |
K6023 |
1 |
★(学校実践省察)
|
|
10 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義, 山内 雅雄 |
K6026 |
4 |
★(課題解決実習Ⅰ)
|
|
11 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義, 山内 雅雄 |
K6027 |
4 |
★(課題解決実習ⅡA)
|
|
12 |
後期 |
集中 |
|
山本 智子 |
K6061 |
2 |
LD児・ADHD児の理解と支援
|
|
13 |
後期 |
火 |
9, 10 |
吉村 雅仁, 前田 康二 |
K6036 |
2 |
教科内容と教材開発(小学校外国語)★(小学校外国語とそのコーディネーション)
|
|
14 |
後期 |
火 |
7, 8 |
米谷 幸 |
K6015 |
2 |
★(組織で進める学校評価・校内研修)
|
|
15 |
前期 |
火 |
7, 8 |
米谷 幸, 小林 昇光 |
K6012 |
2 |
学級経営の基礎・基本★(学級・学校経営実践論)
|
|
|