休学・復学・退学の手続きについて

 様々な事情により、(引き続き二月以上修学できない)休学や退学をしなければならない場合は、各自所属するコース等の学年担当教員や指導教員とよく相談の上、教務課で手続きを行ってください。
 休学可能な年限や在学可能な年限は、原則として表のとおり各課程で異なりますので注意してください。

課程等修学年限在学年限(修学年限×2)休学年限(累計)在籍年限(計)
学部4年8年4年12年
大学院2年4年2年6年


注)

1.休学期間は卒業・修了の要件としての修業年限に含まれません。

2.休学願、退学願を提出するためには、それまでの授業料が納入済でなければなりません。

3.休学が、4月または10月の授業料納入期限までに許可された場合は、休学許可期間分の授業料が免除されます。(休学許可、退学許可は教授会等の審議事項となりますので、できる限り2月または8月までに手続きを行ってください。)

4.復学願は、復学月の1ヶ月前までに手続きを行ってください。