11/12(土)に「みんなで学ぶことの意味を考える~学びの過程に目を向けて~」をテーマに教育研究会を対面型で開催します。
各教科・特別支援学級の公開授業・研究授業で子どもが学ぶ姿・教員が教える姿をご覧いただき、分科会では参会者のみなさんとともに授業研究を深めます。
全体会では本校教員から本研究会の基調を提案し、大日方真史氏(三重大学)の「学校教育がみんなのものであるために―公教育のありかと教育実践―」のお話からみなさんとさらに学び合いたいと思います。
研究会の全体、参加申し込み方法については、<2次案内> をご覧ください。
こちらからもお申込みいただけます。
みなさまのご参加をお待ちしております。