【オンライン】ストップいじめ なら子どもサミット ファシリテーター ESD・SDGsセンター

ESD・SDGsセンター

ボランティア情報

詳細

奈良市教育委員会事務局いじめ防止生徒指導課が主催する「ストップいじめなら子どもサミット」は、奈良市内の小中学校より有志の児童生徒らが参加し、「いじめを許さない学校づくり」に向けた意見や活動の交流を行います。グループディスカッションにおいて進行や助言を務める「ファシリテーター」のボランティアを募集します。
【参考】サミット説明資料 (740.9KB)

日時

事前ワーキング:令和5年12月22日(金) 13:30~14:30(13:00より受付開始)
本番:令和6年1月9日(火)13:30~15:30(13:00より受付開始)
☆どちらもGooglemeetを利用したオンライン開催です。
☆両日参加いただける方が対象となります。

申込み方法

応募は11月末まで
yagura.norika.sf@cc.nara-edu.ac.jp(ボランティア相談員 櫓)までご連絡ください。
質問がある方、また直接申し込みたい方はボランティアサポートオフィスまでお越しください。

募集団体

奈良市教育委員会事務局いじめ防止生徒指導課

地域 / 分野

奈良市  /  学習支援

お問い合わせ先
ESD・SDGsセンター
ボランティアサポートオフィス
Tel & Fax:0742-27-9366
E-mail:volunteer
カテゴリ   :   ボランティア , 単発
最終更新 : 2024-10-04 18:08