学校教育教員養成課程

教育・発達基礎コース

 これまでの小学校教員養成課程の教育学専攻・心理学専攻、幼稚園教員養成課程、養護学校教員養成課程を一つのコースにしました。このコースには教育を教育学的な領域から研究する教育学履修分野、子どもの心理学的な研究をする心理学履修分野、幼児の教育を研究する幼児教育履修分野、障害をもった子どもの教育を研究する障害児教育履修分野があり、これらの4つの履修分野は有機的に関連し、今日的な教育課題に対応できる実践的な力をもった教員を専門的な立場で養成することを目標としています。また、本学全体の教員養成カリキュラムの中で、特に教職科目の改革を視野に入れて、教育方針・カリキュラムの具体化をおこなうとともに、継続して教師教育を充実吟味していく任務をあわせ持っています。教員免許は教育学履修分野と心理学履修分野では小学校と、〔中学校・幼稚園・養護学校〕の内から一つを選んで二種類を取得します。幼児教育履修分野は小学校と幼稚園を取得します。障害児教育履修分野は養護学校と、小学校または中学校の内の一つを取得します。

新入生合宿研修

◆教育学履修分野

 学級や学校そして学校教育を中心とした教育全体を総合的、科学的かつ実践的に探究します。そして今日の生きた社会にあって有能で価値的で普遍的な人間形成を目指して教師を育成することを目的としています。

教育学履修分野担当
梅村 佳代教育学・教育史
岡本 定男教育史、教育思想、児童文化
安藤 輝次カリキュラム論、教師教育
生田 周二人権教育・社会教育
井深 雄二教育経営学・教育財政学
渋谷 真樹教育社会学
片岡 弘勝地域生涯学習論および社会教育学
小柳 和喜雄教育工学・教育方法

◆心理学履修分野

 学校教育教員養成全体の中で子どもに対してカウンセリング・マインドをもった教員養成に寄与するとともに、学校教育の場で現在問題になっている不登校やいじめなどに対応できる知識やスキルなどの心理学的な専門的力量をもった教員の養成を目標においた教育を、教育心理学、発達心理学、教育臨床心理学の領域を主な柱として行います。

心理学履修分野担当
玉瀬 耕治発達心理学
藤田 正認知・発達心理学
豊田 弘司教育心理学
杉若 弘子教育臨床心理学
池島 徳大学校教育臨床・生徒指導・特別活動

◆幼児教育履修分野

  1. 変動する社会の中で就学前期の子どもの発達と教育を総合的、統一的に捉え、発達の基盤形成としての幼児教育について学びます。
  2. 小学校教育との接続を意識しつつ、系統学習と体験学習の統一的実現を図る教育内容編成の視点を養います。
  3. 福祉、乳児保育、家族関係など広い視野と見識の中で子どもを捉える力量形成をめざしています。
幼児教育履修分野担当
上野 ひろ美幼児教育学
瓜生 淑子幼児心理
横山 真貴子保育内容(育児休業中)
井深 淳子保育内容

◆障害児教育履修分野

 障害児教育履修分野では、養護学校教育を中心としながら、盲・聾学校や通常学校の障害児学級、さらに通常学級での障害児やさまざまな困難をもつ子どもたちの教育のあり方について広い視野と実践的力量を培います。障害をもつ子どもたちの発達・障害・生活実態に視点をおきながら、小・中・高等学校の各段階、さらに、就学前・就学後・卒業後もふくめた医療・福祉・教育の連携を担いうる力量を養成します。また、学校教育全体の中で障害児教育の視点をもち、小・中学校での障害理解教育の推進を担う教員を育成します。

新入生合宿研修 新入生合宿研修

障害児教育履修分野担当
田辺 正友障害児心理学
玉村 公二彦障害児教育方法学
郷間 英世障害児医学
越野 和之障害児教育学
岩坂 英巳児童青年期精神医学


 教育研究組織へ
 教育組織の目的(取得できる教員免許・資格)
 学校教育教員養成課程
 奈良教育大学ホームページ