子ども・若者の自立と支援-「子ども・若者支援」という課題の登場-(生田 周二 著) -奈良教育大学 出版会-
5/13

・ ハートハース(http://www.geocities.jp/hearthearth1994/index.html)……(奈良市)不登校支援 ・ 自立援助ホームあらんの家(http://web1.kcn.jp/arannoie/)……(奈良市)児童養護施設等を退所した若者の自立援助 ・ アンダンテ農園(http://andante-noen.com)……(奈良市)ひきこもり・障がい者就労支援 ・ なら人材育成協会(http://www.narajinzai.com/index.html)……(奈良県高市郡高取町)就労支援、居場所づくり ※備考……公益財団法人京都市ユースサービス協会の例 1988年3月に設立され、市内7カ所の「青少年活動センター」を中心に中学生から30歳未満の若者の活動の支援(ユースワーク)をしています。2006年からは、就労支援のため、京都若者サポートステーションを設置し、さらに2010年、子ども・若者育成支援推進法による指定支援機関としての業務を開始し、相談業務を含め、特別な課題に直面した青少年への個別のターゲット・サービスの事業も展開しています。 なお、京都市は『はばたけ未来へ!京都市ユースアクションプラン』を作成し、次のような役割を持った活動を支援しています。 ・ 自然とふれあう体験や,歴史や文化とかかわる体験及び人と人との交わりを通した学びの機会を提供する役割 ・ 子どもから大人への移行を支援する役割 ・ 青少年のチャレンジ等を支援し,社会の中で成長することを後押しする役割 2.子ども・若者支援の背景と施策 次に、子ども・若者を取り巻く環境の変化の概要は、次のように整理することができます。 ・ 1960年代〜70年代:高度経済成長のもとで公害の広がりや保育・子育て環境の悪化、受験競争(高石ともや「受験生ブルース」(1968))などにより、子どもから三間(時間、空間、仲間)が奪われ始めているという危機感(黒

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

page 5

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です