ならやま 2014年春号

ならやま 2014年春号 page 2/24

電子ブックを開く

このページは ならやま 2014年春号 の電子ブックに掲載されている2ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
部活や文化会会長などの活動を通して、自らが主体となって行う活動を多く経験し、思考の仕方が変わった。今後教師をしていく上でも、その思考の仕方がベースになる。やおいみ矢追美佳なんばひろ難波博之学生オペラに....

部活や文化会会長などの活動を通して、自らが主体となって行う活動を多く経験し、思考の仕方が変わった。今後教師をしていく上でも、その思考の仕方がベースになる。やおいみ矢追美佳なんばひろ難波博之学生オペラに取り組み、仲間と協力して一つのことをやり遂げる達成感を得た。また、自分を表現する力を得ることができた。なかずみわか中住稚奈広報誌づくりなど、広報活動をお手伝いいただける学生広報スタッフを募集しています。興味のある方は総務企画課秘書・広報担当まで、お気軽にお問い合わせください。委員会発行/国立大学法人奈良教育大学7-9104 FAX.0742-27-9141 Email : kikaku-kouhou@nara-edu.ac.jpからもご覧いただけます。2CONTENTS特集さらなる連携に向けて学長対談:奈良市教育委員会中室雄俊教育長02077羅針盤自然環境教育センターの取組10クローズアップ紐の絡み方の研究?結び目理論?13ラボ・レター書道福光佐今研究室数学教育講座花木良准教授14ひと・あれ・これ中学校の数学科教諭として活躍する林幹人さん1315なっきょん’s CLUB企画奈教のひみつ~板書実践指導~17留学生レポートセントラルミシガン大学(アメリカ)杉山友理さんと西安外国語大学(中国)唐瑛さん19キラリ☆奈教生理数教育研究センターを活用し、積極的に教科専門性を高める151720ブカツ魂!ラグビー部20活躍する奈教生21キャンパスニュース22奈良に息づく仲間たち23奈教生に聞きました!奈教で得たもの秋AUTUMN新たな思考の仕方2014春秋SPRING AUTUMNかさん(教育・発達基礎コース)T字型人間入学式での学長の言葉を胸に、ドイツ語や部活、ボランティアなど専門以外にも力を注ぎ、幅広い知見を得つつ専門の英語を伸ばすことができた。ゆきさん(言語・社会コース)達成感と表現力なさん(身体・表現コース)特集さらなる連携に向けて学長対談:奈良市教育委員会中室雄俊教育長羅針盤自然環境教育センターの取組クローズアップ紐の絡み方の研究?結び目理論?花木良准教授ラボ・レター書道福光佐今研究室なっきょん’sCLUB企画奈教のひみつ~板書実践指導~表紙のはなし東市小学校放課後子ども教室「まなびーや」今回の表紙は、「東市・日本一・プロジェクト(TNP)」(P4参照)で取り組んでいる放課後子ども教室「まなびーこじまやすひろや」の一コマです。(モデル:小島安浩さん教育学部学校教育教員養成課程教育・発達基礎コース3回生:兵庫県立神戸高等学校出身)「学習」と「遊び」の2本立てで活動している「まなびーや」の、「学習」の時間にお邪魔しました。元気よく教室に駆け込んで来た子どもたちは、席につくと宿題を広げて取り組み始めます。それを学生が見守りながら、適宜ヒントを出したり、アドバイスしたりしていました。1_SPRING 2014ならやま