ブックタイトルならやま 2014夏号

ページ
19/24

このページは ならやま 2014夏号 の電子ブックに掲載されている19ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ならやま 2014夏号

[国際交流・留学]http://www.nara-edu.ac.jp/international/ロックヘイブン大学(アメリカ)1986年7月交流協定締結ペンシルベニア州にある小規模公立大学です。教育者育成に関して有名で、少人数制で教職員と学生との距離が近く、質の高い教育が提供されています。また、世界各国からの留学生が多く学んでいます。インドネシア教育大学(インドネシア)2005年12月交流協定締結バンドンにあるインドネシアの代表的な国立大学で、質の高い教育が提供されています。日本語教育に関する学科が設置されており、インドネシアにおける日本語教育の中心的・指導的存在です。Intervieweeインドネシア教育大学(インドネシア)KクUSUMAWATIスマワティMムUTIAティアさん日本/奈良教育大学(留学期間2013.10~2014.8)山焼き答志島学習旅行で作ったシェルキャンドル留学をしようと思ったきっかけは。私は小さい頃にアニメや漫画から日本の文化を知って、興味を持っています。なので、いつか日本に留学することは昔からの夢でした。留学する前にどのぐらい日本語を勉強していましたか。高校3年生から学校で第2外国語として日本語を勉強していました。日本語はすごく面白いので、学校の日本語クラブにも参加していました。学校外の日本語塾にも3ヶ月ぐらい通っていました。高校を卒業した後、インドネシア教育大学で日本語教育を4年間ぐらい勉強していました。奈良教育大学の学生としてどのような一日を過ごしていますか。主には授業に行ったり、友達と一緒に食堂で食べたり、話したりします。ときどき、いろいろな国の料理会もします。そして、茶道部に入ったので、お茶のお稽古を一週間に一回やっています。また、見学や旅行などもします。それから、機会があれば大学生や国際ボランティア協会の人などと国際交流をします。留学生活で一番驚いたことは何ですか。奈教の附属中学校に行ったとき、学校内や学校の近くに食堂や店などがなくて、生徒が皆お弁当を持ってきていたことにびっくりしました。お弁当はとてもかわいくて、お母さんが丁寧に作っていることがわかりました。インドネシアだったら、中学校には必ず食堂があります。食堂がないとしても、学校の近くに店や屋台があります。お弁当を持っていく習慣はあまりありません。留学中一番うれしかったことは何ですか。北海道の雪私は熱帯気候のインドネシアから来たので、日本に来て生まれて初めて雪を実際に見ました。すごくうれしかったです。見た瞬間涙が出そうなほどうれしかったです。寒さが苦手なんですが、綺麗な雪を見たら心があたたかくなりました。雪だるまを作ったり、雪合戦をしてすごく楽しかったです。留学体験をどのように生かしていきたいと思いますか。日本で学んだことをまだ日本について知らないインドネシア人に教えたいです。また、日本で体験したことが日本に留学したいインドネシア人の役に立てばうれしいです。私はインドネシアと日本や世界のいろいろな国の架け橋になりたいです。日本の大学生、高校生の皆さんに一言。留学することで、いろいろな国について知るようになったし、自分の国についてももっと深く知るようになりました。他の国について聞くと、相手にも自分の国について聞かれました。今まで考えたことのない自分の国のことを気づけるようになります。最初はちょっと不安でしたが、違うことばかりではなくて同じ点もたくさんありますので、ぜんぜん大丈夫です。皆さんも留学するチャンスがあれば、ぜひ行ってください。いい経験になると思います。茶道のお稽古SUMMER 2014ならやま_18