ブックタイトルならやま2016春号

ページ
10/24

このページは ならやま2016春号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play
  • Available on the Windows Store

概要

ならやま2016春号

4.本学図書館での展示企画(平成27年11月20日~12月4日)曽爾村立曽爾小学校での造形活動終了後は、しばらく学校内で作品展示をしていただきました。その後、みんなでつくったステンドグラスを本学図書館・えほんのひろばのガラス窓や図書館エントランスのガラス面を使った展示を行いました。大学祭期間中でもあったため、本学関係者の皆さん以外に外部からもたくさんの方に見ていただくことができました。また、ステンドグラスとともに曽爾小学校で行った学生と児童の皆さんによる活動の様子を撮影した写真パネルも展示しました。今回の展示企画を通して、わくわくアートプロジェクトのことを多くの方々に知っていただく機会になればと考えました。5.次年度に向けて先生の声曽爾村立曽爾小学校校長まつおかきよゆき先生松岡清之「わくわくアートプロジェクト」は、曽爾小学校の児童の皆さん、教職員の先生方、そして保護者の皆様に支えていただき、今年度からスタートすることができました。1日限りの造形活動でしたが、みんなでつくりあげたステンドグラスの樹が、曽爾村の陽射しの中で輝いている姿を見た感動は忘れられません。次年度もこの企画をさらに実りあるものにし、造形活動を通して笑顔を共有する体験を児童のみなさんに届けていきたいと考えています。製作中の児童と学生さんとの対話や、窓に掲示された作品から、学生さんの主体的で意欲的な教材研究が、見事であったことが分かりました。私を含め参加した教員が、学び続けることの大切さを再認識する機会になりました。10年目となる理数系の「サマースクール」につづき、美術教育の皆様との「わくわくアートプロジェクト」が始まりました。母校の大学とのプロジェクトの広まり、深まりとともに、曽爾小学校児童が確実に成長してきています。本当にありがとうございます。次年度の活動が今から楽しみです。9_SPRING 2016ならやま