ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

ならやま 2018秋

Campus Newsキャンパスニュース7月11日7月17日絵本のひろばでイベント「世界の子どもたちはどんな絵本読んでるの?」を行いました学部科目「日本語教授法特講」、大学院科目「日本語教育学特講」では、留学生が日本人学生と協働して自国の絵本を日本語に翻訳する活動をし、その成果を絵本のひろばで披露しました。イベント前半は留学生の国の絵本の読み聞かせを、日本語と母語で行いました。日本語版には数箇所、オリジナルの母語がそのまま使われていて、意味を想像しながらお話を聞きました。また母語での読み聞かせでは、初めて触れる言語の音やリズムを感じました。後半は附属幼稚園児、本学学生、教職員といった多彩な参加者で、留学生の国の遊びを楽しみました。教員研修留学生が附属小学校の「外国語」の活動に参加しました今年4月から本学で研修を行っている教員研修留学生が、附属小学校「外国語」の活動に参加しました。交流活動では、現職教員のキムイエリさん(韓国)、レイテ・キエジ・ジュリオさん(ブラジル)、コンジェ・ワナングァさん(マラウィ)、ブエノデ・メロ・セランオ・ダニエルさん(ブラジル)の4名が各組で、出身国の紹介と母語のミニレッスンを日本語で行いました。教研生の堂々とした態度や児童たちへの声がけ、その問いかけに積極的に答える児童の姿がとても印象的でした。授業を参観した附属小学校教員からも、「文化を知ること、そして言語を知ることが子どもたちの世界の扉を開いていくことを再認識した。」との感想が聞かれました。7月27日奈良教育大学と奈良女子大学が、平成34年度を目処に「一法人二大学」を目指す連携協議合意文書に調印しました奈良教育大学と奈良女子大学は、連携協議に関する合意書調印式を7月27日に奈良女子大学で行いました。奈良の国立機関と協力しながら奈良を基盤とした高等教育の機関を総合化し、未来社会を牽引する人材を地域・全国に輩出するために教育研究の学問の府(奈良カレッジズ)を創成することを将来の目標とするものです。教育研究資源を統合的・効率的に活用し、それぞれの強み・特色を活かし、社会の要請に応えるために平成34年を目処に一法人二大学を目指します。そのための柱として、「教養教育の充実・強化」「教員養成の高度化」「奈良の地での工学人材の輩出」の三つの取り組みを実現するための検討に入ることを合意しました。8月25日・26日「サマースクール2018イン曽爾」を開催しました理数教育研究センターでは、平成30年8月25日、26日の2日間、県下山村部にある曽爾小学校と中学校で「サマースクール2018イン曽爾」を開催しました。このサマースクールは、平成18年度から始まり今年で13回目になります。本学が推進する優れた教育実践力を持つ理数科に強い教員の養成を目的とした理数教育プログラムに参加する学生・院生や大学教員が、理科・数学(算数)の実験や演習を中心とした特別授業を行いました。小・中学校では普段できない実験などを目の当たりにした児童・生徒は、驚きと感動を胸に授業に取り組んでいました。また、天候に恵まれ、2年連続の天体観望会を実施することができました。素晴らしい曽爾村の自然環境の中で、共に思いっきり学びました。この取り組みは、奈良教育大学及び曽爾村双方における教育・研究の充実につながる有意義な取り組みであり、連携協力事業として大きな成果をあげるものとなりました。詳細は、理数教育研究センターのHP(http://nesm.nara-edu.ac.jp)をご覧下さい。21_AUTUMN 2018ならやま