ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

ならやま 2019春

[国際交流・留学]http://www.nara-edu.ac.jp/international/ロックヘイブン大学(アメリカ)ペンシルベニア州にある小規模公立大学です。教育者育成に関して有名で、少人数制で教職員と学生との距離が近く、質の高い教育が提供されています。また、世界各国からの留学生が多く学んでいます。西安外国語大学(中国)中国西北部の西安市にある公立外国語大学です。学校改革により、外国語教育の大学から、外国語の特色を生かして人文科学、経済管理学、法律学、理学、教育学などの学科を設立、その教育内容を相互に融合させるという新型の外国語大学に進化を遂げています。Interviewee西安外国語大学(中国)(左より)コトウカク顧登閣トウゴウ滕豪さん、邵チョウさん、趙ショウガ雅イチラン一蘭さん、楊チョウさん、張ヨウロセツ?雪シセイ子晴さん日本/奈良教育大学(留学期間2018.10?2019.8)さん、学習旅行水茎焼き陶芸体験奈良での留学生活と中国の大学生活との違い日本に来て、小学校と中学校に行って授業したり発表したりしました。発表の準備するために自分で問題を作ってインタビューしました。これらのことは、中国で全然経験したことがありません。(趙雅)中国での大学生活は主に日本語の勉強を中心にしてきました。奈良では、様々な授業やイベント、そして日常生活からより深く日本文化と日本人の考え方を理解しました。また、寮から東大寺、若草山などの観光スポットがとても近いので、この辺で散策して、カフェ巡りをするのは一つの楽しみになりました。(楊子晴)留学してから自分自身が変わったところ環境のおかげで、日本語を話すのが習慣になって、これは一番いい変化だと思います。それに、自分で生活や勉強の計画を立てて、自立することができました。(趙雅)より計画的になりました。日本は時間について厳しい国なので、電車やバスの発車時間など、お店の営業時間もきっちり定められています。私は中国で既に手帳を利用していましたが、必ず時刻通りにやることをやり遂げることはできません。しかし、留学してから、「なんとなく」より「計画的」に自己管理しています。(楊子晴)料理を作れるようになりました。留学前は全然料理をすることがなかったから、ちょっと心配でしたが、今は大丈夫です。また、今は一人で暮らしていますから、家事なども全部一人ですることがちょっと大変です。母の苦労が分かりました。(張?雪)自分で料理を作るようになりました。もっと自立できた気がしました。(邵一蘭)料理ができるようになりました。また、自分の性格も明るくなりました。(滕豪)奈良教育大学では、日本人だけでなく、フランス人、ドイツ人、ルーマニア人、インド人、韓国人のクラスメートもいるので、日本文化だけでなく、ヨーロッパやインドなどの文化にも接するチャンスがあるので、とても珍しいと思う。これらのクラスメートと交流していて、文化の違いをいっそう深く理解した。(顧登閣)奈良教育大学での留学生活で、一番印象的だったイベントは何ですか?留学生向けのイベントはたくさんあります。稲刈りとか、見学旅行とか、ほかの大学の留学生と一緒に茶筌を作ることとか、どれも楽しかったです。一番印象深いのはやはり学習旅行です。中国の学校では修学旅行に行ったことがありませんでした。初体験だったからです。(張?雪)やっぱり一番印象的なイベントは学習旅行です。水茎焼きを体験しました。とても面白かったです。昔日本の商人が住んでいた町も見学しました。大変勉強になりました。(邵一蘭)奈良教育大学の食堂で好きなものランキング(6人で投票!)1位カルビ丼2位ラーメン(豚骨、熊本、辛玉など)3位カレーライス(ホワイトカレーも)帰国後、留学経験をどのように生かしていきたいと思いますかここで日本文化や日本社会への理解が深まりました。帰国後、日本語関係の仕事をしたいので、その理解を自分の仕事に生かしたいと思います。(滕豪)奈良の伝統行事、鹿、神社、お寺など日本文化を中国の友人に紹介するのは勿論ですが、自分が接したインドや韓国やフランスの文化も比較しながら紹介したいと思う。そして、同じ日本人でも、出身が違うと、生活習慣や見方なども差があるので、これも話したいと思う。(顧登閣)SPRING 2019ならやま_18