ブックタイトルならやま 2020 春
- ページ
- 17/24
このページは ならやま 2020 春 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
このページは ならやま 2020 春 の電子ブックに掲載されている17ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。
ならやま 2020 春
[国際交流・留学]http://www.nara-edu.ac.jp/international/ハイデルベルク大学(ドイツ)本学の国際交流協定校の一つであるハイデルベルク大学(1993年4月交流協定締結)は、ドイツ最古の歴史を持つ大きな大学です。世界各国からの留学生も多く、さまざまな国の人と出会うことができます。またハイデルベルクは「大学生の町」とも言われ、古い建物や城、博物館、劇場もある文化的、歴史的な町です。Intervieweeハイデルベルク大学(ドイツ)RラATHートPパトリックatrickMミハエルichaelさん日本/奈良教育大学(留学期間2019.10~2020.8)学習旅行で近江八幡の名物料理を食べました留学生の友達と興福寺に行きました奈良に来る前の期待今回の留学前に奈良に来たことがあります。そのときは、朝に伊勢から奈良に来て、夜は大阪に行きましたので、奈良を散策する時間がとても短かったです。でも1日だけでも奈良について大きな印象が残っていました。もちろん、前回は最初に鹿を見に行きました。人間と動物がこのように共生できることが信じられませんでした。奈良には歴史的で文化的な大切な所もたくさんあります。そのことに興味があったから、奈良は勉強するのに完璧な環境を提供してくれると思いました。それで奈良に留学することを決めました。奈良教育大学での留学生の授業留学生の授業では集中して言語習得と日本の文化を勉強します。例えば、どうして日本人は「ありがとう」と「すみません」をたくさん使うのかや、現在の日本語と昔の日本語はどう違うかということを説明してもらいました。そして、授業の中で留学生と先生はいろいろなテーマについて討論をします。その討論によって自分の意見を日本語で表現する練習だけでなく、他の国の留学生と日本の先生の考え方も分かるようになります。その交流は奈良教育大学の授業を特に楽しいものにしていると思います。それから、ドイツの授業にも参加します。大勢の人がドイツ語に興味があることを知ってビックリしました。先生は元気に音楽を使って練習させながらドイツの文化についても教えてくれます。いい雰囲気で学生はたくさん笑って、授業奈良に関するプロジェクトの成果発表会は楽しいと思います。ハイデルベルク大学と奈良教育大学の違いハイデルベルクと奈良の大学はサイズが違うから大学生活も違います。ハイデルベルクの学生数は3万人を超えます。だから食堂は午前9時から午後10時まで開いています。それにハイデルベルク大学は建物が一つの場所に集中していなくて、いろいろな所に分散しています。例えば、医学部は病院の区域にあるし、哲学部の研究会は旧市内にあります。学生宿舎の場所も違います。奈良の学生宿舎は静かな住宅街にありますが、ハイデルベルクでは病院の区域や旧市内など、いろいろな所にあります。留学の日常生活大学生の日常の活動はどこでもそんなに違う訳ではないから、奈良での日常生活にすぐに慣れることができました。しかも奈良、ハイデルベルクの両都市は、歴史的な場所で観光客が多いです。しかし、1点だけ、ヨーロッパ人として食事に慣れないといけないという問題がありました。最初はうどんやラーメンをあまり食べませんでしたが、最近はほぼ毎日日本料理を作っています。簡単なものから作りはじめたら、すぐにいろいろな日本料理が作れるようになると思います。もちろんホームシックの気持ちになることもあります。そのときには家族や友達と電話するとか、自分の国の料理を作ったら治ります。残りの半年間、留学を楽しみながら自分の根を忘れないように過ごせればいいと思います。小学校で文化の紹介をしましたSPRING 2020ならやま_16