ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

ならやま 2020 春

特集奈良教育大学の歩み平成24(2012)年。京阪奈三教育大学連携推進室発足式の様子教育大学の使命が問われ始めた平成の時代、それに対して、本学としての成果が着実に蓄積されていく姿を見ることができます。平成24(2012)年には教育学部を改組し、定員255名すべてを学校教育教員養成課程で募集し、総合教育課程の募集を停止しました。同年の10月には、京都教育大学、大阪教育大学、本学の三教育大学における教員養成、研修高度化事業を進めるため、京阪奈三教育大学連携推進室を設置しました。平成29(2017)年には、教育学部、大学院教育学研究科及びセンター等を横断して「養成」と「研修」を融合させる組織として、地域教育研究拠点を設置しました。また、その拠点における取り組みを推進していくため、教員組織を一元化しました。平成30(2018)年には国立大学法人奈良女子大学と連携協議に関する合意書に調印しました。今後は、奈良女子大学と法人統合し、「国立大学法人奈良」として生まれ変わり、奈良県下の教育研究機関との協働による「奈良カレッジズ」の構築を目指して邁進していきます。2018平成30(2018)年。国立大学法人奈良女子大学と連携協議に関する合意書調印式を挙行1874明治7年6月4日教員伝習所として興福寺内に「寧楽書院」を創設1875明治8年3月1日伝習所を奈良(小学)師範学校と改称1888明治21年7月31日奈良県尋常師範学校を創設し、校舎は奈良町大字登大路23番地の公園地借用(同年11月18日開校式)1889明治22年1月14日奈良県尋常師範学校附属小学校を設置1898明治31年4月1日師範教育令により、奈良県尋常師範学校を奈良県師範学校と改称1905明治38年4月1日奈良県女子師範学校を創設(奈良県師範学校女子部を廃止)1921大正10年4月5日奈良県実業補習学校教員養成所を開所1927昭和2年4月6日奈良県女子師範学校附属小学校後援会昭徳幼稚園を設置1943昭和18年4月1日師範教育令の改正により、奈良県師範学校及び奈良県女子師範学校が官立に移管、合併し、奈良師範学校と改称1944昭和19年4月1日奈良県青年師範学校教員養成所及び青年学校教員養成所臨時養成科が官立に移管、合併し、奈良青年師範学校と改称1947昭和22年4月1日奈良師範学校附属中学校を設置1949昭和24年5月31日国立学校設置法の公布により、奈良師範学校及び奈良青年師範学校を包括し、奈良学芸大学を設置1958昭和33年10月10日大学が米軍キャンプ奈良C地区(現在地・高畑町)に移転1966昭和41年4月1日国立学校設置法の一部を改正する法律(昭和41年法律第48号)により、奈良教育大学と改称1983昭和58年4月1日大学院教育学研究科(修士課程)を設置1988昭和63年11月18日創立100周年記念式典を挙行1995平成7年4月1日総合文化科学課程を設置1999平成11年4月1日学校教育教員養成課程を設置/総合教育課程を設置(総合文化科学課程を廃止)2004平成16年4月1日国立大学法人法の公布により、国立大学法人奈良教育大学を設置/大学院教育学研究科修士課程を改組2008平成20年4月1日大学院教育学研究科専門職学位課程(教職大学院)を設置/大学院教育学研究科修士課程を改組2011平成23年3月24日教育研究支援機構を設置/大学附置センターを再編2012平成24年4月1日教育学部を改組(入学定員255名すべてを学校教育教員養成課程で募集、総合教育課程の募集停止)2012平成24年10月1日京阪奈三教育大学連携推進室を設置2014平成26年4月1日大学附置センターを再編2016平成28年4月1日大学院教育学研究科を改組(特別支援教育特別専攻科を廃止)2017平成29年9月1日地域教育研究拠点を設置/教員組織の一元化2018平成30年7月27日国立大学法人奈良女子大学と連携協議に関する合意書に調印5_SPRING 2020ならやま