ブックタイトルならやま2021年夏号

ページ
18/24

このページは ならやま2021年夏号 の電子ブックに掲載されている18ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ならやま2021年夏号

留学生レポート奈良教育大学は、7か国12大学との間で国際交流協定を締結しています。2112101167893451ロックヘイブン大学2セントラルミシガン大学3嶺南大学校4公州大学校5光州教育大学校6西安外国語大学7華東師範大学8香港教育大学9インドネシア教育大学10ハイデルベルク大学11ブカレスト大学12リヨン第三大学Interviewee交換留学生西安外国語大学(中華人民共和国)リ左から李ヨウジテイエソウ蓉児鄭慧双さんさん日本/奈良教育大学(留学期間2020.10~2021.8)西安外国語大学キャンパスにて文化体験活動で作成した灯ろう留学先に奈良教育大学を選んだ理由私たちは、奈良教育大学の協定校、西安外国語大学から交換留学生として1年間、奈良教育大学のプログラムに参加しています。新型コロナウイルス感染拡大のため、西安からプログラムに参加しています。李さん:小学校のときに奈良という有名な日本の古都を知りましひた。特に東大寺の大仏の大きさに惹かれ、いつか奈良に見に行くという憧れを持っていました。そして日本人学生と友達になって日本文化や日本の生活を間近で体感したかったからです。鄭さん:日本のアニメをきっかけに日本語の勉強を始めました。先輩から奈良教育大学の先生が優しく、親切であるということを聞きました。また将来は日本語の先生になりたいため、奈良教育大学で行われている教育に関する授業にも興味がありました。オンライン留学に対して思うことかな李さん:渡日に向けて準備を整えてきたにも関わらず渡日が叶わない状況に、悲しさや悔しさを通り越して怒りを感じた時期もありました。しかしながら今は現実を受け止め、運転免許証の取得や技能試験の受験など、渡日していたら出来ていなかったことに積極的にチャレンジすることで、オンライン留学を前向きに捉えられるようになりました。渡日できないことは残念ですが、先生や他国からの留学生と知り合えて良かったです。いつか日本へ行きたいと思っています。鄭さん:たかがオンライン授業、されどオンライン授業。正直、日本へ行けないという気持ちが勝ってしまうと授業が楽しめないこともあります。しかしながら大学内では交換留学自体が中止・延期となってしまっている人が多い中、オンラインで授業を受講し、他の学生と交流できることは貴重な機会になっていると思っています。また留学当初に比べ日本語がスムーズに話せるようになり、自信にもつながっています。留学で学んだこと・印象に残っていること李さん:ハイブリッドで実施した文化体験活動:灯ろうワークショップはとても思い出に残っています。対面で参加できなかったことは残念ですが、皆で同じ物を制作することは楽しかったです。鄭さん:他の人の立場に立って、自分や自国のことを考えることです。授業の中で、自分にとっては普通なことであっても、外国人にとっては真新しいことだったのだと気づく機会がありました。そのため常に立場を換えて考えることを心がけるようになりました。他の留学生や日本人学生との交流について二人:他の留学生とは宿題や授業で分からなかったことなどについて、Teamsでチャットをしたり、ビデオ電話をかけて話しています。また国際交流留学センターより日本人学生を紹介してもらい、定期的(週1回1~2時間程度)に日本語と中国語で言語交換をしています。奈教大でのオンライン授業の様子17_SUMMER 2021ならやま