ブックタイトルならやま2021年秋号

ページ
3/24

このページは ならやま2021年秋号 の電子ブックに掲載されている3ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

概要

ならやま2021年秋号

特集1学長対談「奈良教育大学加藤学長×奈良女子大学今岡学長~法人統合の哲学~」奈良教育大学と奈良女子大学は令和4年4月に法人統合し、「国立大学法人奈良国立大学機構」を設立します。2つの大学が1つになるのではなく、奈良教育大学も奈良女子大学も存続しますが、それぞれ異なる強みを相互に提供し合い、教育・研究面の機能強化を図るにあたって、「法人統合の哲学」をテーマに学長対談を行いました。奈良教育大学かとう学長加藤ひさお久雄奈良女子大学いまおか学長今岡はるき春樹法人統合の起点今岡加藤今岡加藤2017年8月29日に、「国立教員養成大学・学部、大学院、附属学校の改革に関する有識者会議報告書」が出ました。国立の教員養成大学は報告書に沿って法人統合などの改革が求められました。これが法人統合のきっかけです。私はその9月になってから、他の大学へ赴いてこの報告書に関しての考えを伺っていました。奈良女子大学へは、9月12日に行きました。そこで今岡学長と話す中で、両学の「奈良に恩返しがしたい」という思いが合致しました。また、今岡学長が大学教育のことだけでなく、義務教育のことを熱く語ってくださり、その考えに共感するところがありました。そこから法人統合は走り出しました。一法人複数大学制度を活用した法人統合は、法人は一つですが、それぞれの大学の特徴を活かせる仕組みです。この仕組みならば、女子大という形を貫きながら、奈良における大学の在り方、教育の在り方を変えられるかもしれないと思いました。一法人複数大学という形であれば、困難なこともあるだろうが実現可能と考えました。奈良教育大学には、他の大学との統合等を検討する選択肢もありました。しかし、小学校や中学校の現場の教今岡法人統合リーフレット育は都道府県単位で動いていますから、奈良県の大学で協力して教育を発展させようと考えました。これは今岡学長も同じ考えでした。近いから一緒になるという安易なことではありません。社会を良くしていくためには、奈良の義務教育を担う先生を奈良で育てて、「奈良が住みやすいのは、奈良の学校の先生が良いから」ということが理想だと思っています。それに向かうには、奈良県内での法人統合という選択は良い話だと思いました。AUTUMN 2021ならやま_2