ならやま 2013年夏号

ならやま 2013年夏号 page 10/24

電子ブックを開く

このページは ならやま 2013年夏号 の電子ブックに掲載されている10ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
その他ボランティアサポートオフィスでは、前記の取組の他にも、学生スタッフが立ち上げたプロジェクトのサポートや外部団体による教育・福祉・環境・国際理解・まちづくりなどのボランティア活動の紹介などを行って....

その他ボランティアサポートオフィスでは、前記の取組の他にも、学生スタッフが立ち上げたプロジェクトのサポートや外部団体による教育・福祉・環境・国際理解・まちづくりなどのボランティア活動の紹介などを行っています。◆「陸前高田市図書館ゆめプロジェクト」への参加(予定)不要になった本を寄贈すると、その買取金額相当が、東日本大震災で大きな被害を受けた陸前高田市の図書館再建のために役立てられるという取組に参加する予定です。◆学習支援スタッフ学習環境に課題を抱える中学生のために、自学自習の学習支援を行っています。活動にあたって、事前に教育実践開発研究センターの教員が研修を行い、円滑に活動できるようにサポートしています。◆留学生による異文化理解本学で学ぶ留学生が小学校を訪れ、放課後子ども教室で自国の文化や子どもの様子などについて紹介しています。気軽にのぞいてみてください!ボランティアサポートオフィス場所:教育実践開発研究センター内利用時間:9時~17時相談員:相談日はHPで確認してください。連絡先:TEL 0742-27-9366E-mailkojimami@nara-edu.ac.jpHP:http://www.nara-edu.ac.jp/OCPESS/volunteer/top.html※ボランティア活動をするときは、必ず年度毎に登録と保険の手続きをしてください。ボランティアサポートオフィス以外でもさまざまな活動をしています学校教育関係ボランティア本学では、関係教育委員会と連携し、教員への意識の醸成と教育現場の支援を目的とした学生ボランティア派遣に関する協定書等を締結しています。これにより、多くの学生が奈良市や近隣の幼稚園や小中学校の現場に入って教職員の補助を行っています。また、「スクールサポート研修会」や「こどもパートナー養成講座」の研修会を実施しており、受講者は「スクールサポーター」や「こどもパートナー」「こどもサポーター」の認証を受けることもできます。この「学校教育関係ボランティア」については、「スクールサポートオフィス」が窓口です。スクールサポートオフィス場所:教育実践開発研究センター事務室内利用時間:10時~17時連絡先:TEL 0742-27-9350E-mail kyoikushien@nara-edu.ac.jpHP:http://www.nara-edu.ac.jp/OCPESS/学生広報スタッフ「なっきょん’s CLUB」大学の広報活動に学生の皆さんの元気な力を生かそうと、平成21年度に発足しました。オープンキャンパスでの着ぐるみ出演駅広告のデザインをしました●駅広告の企画・構成・制作●広報誌「ならやま」の誌面企画・取材・編集●広報誌「ならやま」やホームページ、駅広告のモデル●着ぐるみを着用しての各種イベント参加、着ぐるみ補助など大学広報には、学生の皆さんの力が必要です。一緒に奈良教育大学のことを世間にPRしましょう!お問い合わせ先総務企画課広報担当(管理棟2階)TEL 0742-27-9104E-mail kikaku-kouhou@nara-edu.ac.jp9_SUMMER 2013ならやま