ならやま 2013年夏号

ならやま 2013年夏号 page 7/24

電子ブックを開く

このページは ならやま 2013年夏号 の電子ブックに掲載されている7ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
教師力を高める4年間の学び特集専門性を高めるプログラム学習の幅を広げつつ、教職に関する資格を取得できるよう、資格取得に向けたプログラム(資格プログラム)を開設しています。また、本学の特色ある学問分野で....

教師力を高める4年間の学び特集専門性を高めるプログラム学習の幅を広げつつ、教職に関する資格を取得できるよう、資格取得に向けたプログラム(資格プログラム)を開設しています。また、本学の特色ある学問分野での学びを深めることを目的として、右に示した特色プログラムを開設しています。その一部を以下で紹介します。特色プログラム新理数(SST、SSTベーシック)食育・健康教育教育・心理探求保育士試験受験応援実践的特別支援教育文化遺産教育スクールサポーター(1級、2級)スクールサポーター教員を目指す学生が、より早い段階からより長期にわたって現場経験を積むことができるように、教育実習とは別に体験型学習支援「スクールサポート研修・認証制度」を実施しています。教育委員会と連携しながら学生をスクールサポーターとして学校現場に送り出すと共に、単なるボランティア体験にとどまらないように年間を通して学びの機会を提供し、受講した研修に応じて「スクールサポーター1級、2級」の認証を行っています。学生の声教育学部学校教育教員養成課程教科教育専攻社会科教育専修2回生いしたにりょういち石谷遼一さんスクールサポーター2級愛知県立岡崎北高等学校出身私は今、奈良市の幼稚園でスクールサポーターとして活動しています。幼稚園では主に園児たちの遊び相手として活動しています。また、準備や作業の遅れている園児に寄り添い、支援していくのもサポーターの仕事です。園児たちはとても元気で、サポートにも根気と体力がいるのですが、どうしたら園児たちが自分で作業を進め、目標に到達できるかを考えながら活動することはとてもやりがいがあります。園児たちは私たちサポーターが来るのをとても楽しみにしてくれています。幼稚園に着いたらすぐに飛びついてきて「一緒に遊ぼう!ご飯食べよう!」の連続です。家に帰ってからも「サポーターの先生が○○してくれてね!」と楽しそうにずっと話している園児もいるそうです。スクールサポーターとしての活動は、現場の空気をその身で感じることができる貴重な体験です。園児たち、幼稚園の先生方の助けになれるような活動をこれからも行い、スクールサポーター1級の取得を目指そうと考えています。新理数(SST/SSTベーシック)まつやま理数教育研究センター長松理科や数学が苦手な子どもたちを、心底、科学好きにする先生、それがスーパー・サイエンス・ティーチャー(SST)です。大学の標準カリキュラムに加えて特別な教育プログラムを受け、高度な教科専門性はもちろん、子どもたちの気持ちに寄り添った指導ができる実践力をも兼ね備えた文字通りスーパーな理数教育の先生です。10年余の歳月をかけて開発してきた新理数プログラムでは、教材開発、連携協力校でのさまざまな教育活動、高度な教科専門ゼミナール、学生提案プロジェクト、教科書研究等々、学生の自主性を尊重した勉学活動が行われています。それらの結実として、本学独自の資格として学長からSSTの認証を受けます。加えて、非理数系学生のためのSSTベーシックも用意され、自らの理数苦手意識を克服してサイエンス大好き先生になることができます。まつもとしょういち松本山とよ豊き樹祥一さん教授教育学部総合教育課程科学情報コース平成23年度卒業奈良県橿原市立橿原中学校教諭、平成23年度SST認定卒業生の声「ならやま」の読者の皆さんこんにちは!私は奈良教育大学の卒業生で、現在は奈良の中学校で理科の教員を務めています。今年で2年目になりますが、子どもたちと接していると、毎日が新鮮で、いろいろなことに気付かされます。とても楽しいです。さて、私は理科の教員であるわけですが、日々の授業を考えるときに、ふと思い出すことがあります。それは大学時代に参加していた新理数プログラムでのいろいろな出来事です。魅力ある理科の教員になるためには、まず理科の魅力を伝えられなければならないと私は思います。私自身は、大学に入るまでは理科が得意なだけであって、理科にとても興味があるという学生ではありませんでした。しかし、大学に入って新理数プログラムに参加し、理科、そして数学がこれほどまでに魅力的なものだったのかと気付かされました。それぞれ個性的な大学の先生方が語ってくださる科学の内容は、私にとって、本当に現実にこんなことがあっていいのかと思わせられるほどの新感覚でした。興味のある方はぜひ履修してください!学生の声教育学部学校教育教員養成課程理数・生活科学コース4回生むらたさや村田沙耶さん大阪府立鳳高等学校出身、平成25年度SST認定見込み新理数では科学の祭典、曽爾サテライト、郡山サテライト、教科書研究などの活動を行ってきました。子どもたちの前で授業をする機会も多く、失敗することもたくさんありました。しかしその度に先輩、後輩、同回生の仲間と共に悩み、先生方に指導していただき、そのおかげで、実践力が身についてきていると思います。また、先生方は私たちのやる気を全面的にサポートしてくださるので、どんなこともチャレンジすることができます。他の学生よりも多く授業を取らなければならず大変なこともありましたが、活動の中でたくさんの人と出会い、より充実した大学生活を送ることができていると思います。SUMMER 2013ならやま_6