基調報告スライド
報告書(作成中)
Comming Soon
基調報告
プロジェクト担当
准教授 柴本 枝美、 特任講師 赤井 悟
基調講演「今後の教員養成の改革について」
文部科学省高等教育局大学振興課教員養成企画室
室長 鍋島 豊 氏
平成25年1月13日(日)13:30より、本学 管理棟 大会議室において、「平成24年度先端的な教職科目体系のモデル開発プロジェクトシンポジウム」を開催しました。寒い中、学内外から約40名の方にお越しいただきました。
来賓として、文部科学省高等教育局大学振興課教員養成企画室長 鍋島豊氏にお越しいただき、今後の教員養成の改革についての講演をしていただきました。その後、プロジェクト担当教員により、これまでの取り組みと成果に関する基調報告を行い、それを受けて外部評価委員の先生方よりコメントをいただきました。
後半には、プロジェクトも取り組みをもとに、@教師力を身に付けるA身に付けた教師力を確認するB現場に出て役に立つ教師力とは? の3つのグループに分かれて、教員養成課程における「教師力」の育成について意見交換を行いました。
参加された方より、プロジェクトで取り組まれてきた教職ノートや、学校現場におけるケースメソッド等について、「大変参考になった」といったご意見をいただき、充実したシンポジウムとなりました。
※ページ下部より、基調報告スライド、報告書(作成中)をご覧いただけます。
Copyright(c)2010-2012 Teachers' Competency Model Development Project, NUE,
All Rights Reserved.
シンポジウムを開催しました
国立大学法人奈良教育大学
教師力モデル開発プロジェクト
【正式名称:先端的な教職科目体系のモデル開発プロジェクト】
平成22‐24 年度 特別経費(プロジェクト分)事業 高度な専門職業人の養成や専門教育機能の充実 |