ナベカムリ科
科名(かめい) ナベカムリ科      
ちゃいろ
大きさ ちょっけい0.1〜0.2?
光学けんびきょうかんさつ ○可
かんさつできるばいりつ 100倍(対物レンズ10倍)
せんもう ×
べんもう ×
見つけやすさ ごくふつうにみられる
ばしょ いけ、ぬま、すいでん
ナベカムリ Arcella
肉質虫門 葉状根足虫綱 ナベカムリ目 ナベカムリ科 ナベカムリ属
・なべのようなからをかぶっていることからナベカムリとよばれる
・上から見るとドーナツ形をしているが、横(よこ)から見るとベレー帽(ぼう)のような形
・ほとんど動くことはない
ナガツボカムリ科
ツボカムリ Difflugia
科名(かめい) ナガツボカムリ科       
ちゃいろ
大きさ 体長0.15〜0.2?
光学けんびきょうかんさつ ○可
かんさつできるばいりつ 100倍(対物レンズ10倍)
せんもう ×
べんもう
見つけやすさ ふつうにみられる
ばしょ いけ、かわ
肉質虫門 葉状根足虫綱 ナベカムリ目 ナガツボカムリ科 ナガツボカムリ属
・細胞は殻(から)をもつ
・殻の全面に多数の砂粒(すなつぶ)をつけている
・小さいものでは400倍でも小さく見える
・大きいものは400倍で全体が大きく見える
・写真のもやしの足みたいなものは、偽足(ぎそく)とよばれる
・アメーバにも偽足(ぎそく)があり、同じ仲間(なかま)に入る