・原生生物界 緑藻植物 緑藻綱 ボルボックス目 ヒゲマワリ科 ユードリナ(タマヒゲマワリ)属
・たいへん小さいため、小学校にある顕微鏡(けんびきょう)ではみえないかもしれない
・みどり色をしているのは葉緑体(ようりょくたい)をもっているからです。
・二重膜(にじゅうまく)におおわれている。
・写真(しゃしん)からはわかりませんが、各細胞(かくさいぼう)からは2本の等長鞭毛(とうちょうべんもう)がのびている。
・いわゆるボルボックス(オオヒゲマワリ)の仲間です。 ・パンドリナ(カタマリヒゲマワリ)とまちがえやすいですが、パンドリナは各細胞(かくさいぼう)の間にすき間がないのが特徴(とおくちょう)。 |
|
|