はじめまして

  
奈良教育大学のインターネット植物図鑑へようこそ!!! 
はじめに
 みちばたで見つけたきれいな花。「なんていう植物なんだろう?名前が知りたいなぁ。」と思い調べようと植物図鑑を広げてみても、科名も分からなければ名前も分からない。調べ方も分からず、結局「もういいや。」とあきらめてしまった経験をしたことのある方、おられませんか?
 私も実はその中の一人です。
 
 「調べたくても調べられない」イライラして何だかくやしいですよね。
 植物図鑑は植物に関する知識がない人にとってはむずかしいものとなっています。「もっと調べやすい図鑑はないかなぁ。おもしろい図鑑はないかなぁ。」そう思われた方も多いと思います。
 
 学部の卒業研究の一環でもありますが、このホームページは私のそういう経験をもとに作りはじめました。「もっと分かりやすく、見やすく、おもしろいもの」を目標としています。
 また、現在子どもたちの原体験の減少、理科離れが進んでいます。自然と触れ合う機会が大幅に減少しています。そんな中、「学校」という場所は子どもたちの日常生活の中で多くの時間をすごす場所であり、そこに生えている植物は最も親しみやすい身近な植物であると考えられます。
 「学校」という場所を選んだのは、そういった子どもたちが少しでも身近な自然に興味を持っていくれればなぁと思ったからです。
 多くの方に利用していただけるとたいへんうれしいです。
  
 植物やパソコンに関しては全くのど素人から始めたので、まだまだ至らない点は多いかと思います。
 また、構内に生育する全ての植物が掲載されているというわけではありませんのであしからず。
 植物の同定には注意をしているのですが、もしかしたら誤りもあるかもしれません。誤りを発見された場合や、ご意見ご感想などがあればお知らせいただけるとうれしいです。
 できる限りこまめに更新していきたいと思っています。
 
 植物写真はデジタルカメラ(FUJIFILM FinePix4500)を主に用いて撮影しています。撮影したものをWindowsに取り込み、Photoshopを用いて写真の修正をし植物名を入れています。
 解説は、ありがとうのページで紹介する図鑑やホームページを参考にしています。

   *おねがい*
 このホームページを利用されるにあたりお願いがあります。
 植物写真は、個人で楽しむ範囲においては自由に使っていただいてかまいません。学校教育など教育的利用に関しても利用していただいてもけっこうです。
 ただし、利益を発生させる可能性がある場合や、利益目的の利用はご遠慮ください。
 また,このページへのリンクもフリーです。よろしければE-Mailのひとつでもいただければ、大変ありがたいです。植物図鑑や植物ページに直にリンクははらないでください。
 よろしくおねがいいたします。
 
自己紹介
はじめまして!!このホームページの管理してます、曽川太香子です。  
氏名 曽川 太香子 (ソガワ タカコ)
出身地 讃岐うどんで有名な香川県
出身校 香川県立観音寺第一高等学校
所属 奈良教育大学大学院
教育学研究科 理科教育専攻
植物生態学(松井)研究室
性格 おっとりしている。マイペース。
TOPにもどる