6月〜7月ころに花を咲かせる高さ落葉低木。梅雨の時期にぴったりで、カタツムリが葉にくっついてそうな感じがします。
アジサイは、ガクアジサイ( Hydrangea macrophylla forma normalis)から改良されたものであり、花びらのように見えるのはがくです。
花期が長く(がくの部分が残っているので花期が長く見えるだけですが)、咲き始めの淡い青色の花から赤の加わった紫色まで花の色を変えていきます。また、土壌の酸性度が強いと青色に、アルカリ度が強いと紅色に変わります。
曇っていたり、雨が降っているとピンと枝を伸ばしているのだが、晴れて真夏日のような天気になると、ぐったり頭をもたげてしまいます。まさに雨の多い、梅雨の時期にぴったりの花です。
|