アキノエノコログサ(犬ころ草)     Setaria faberi Herrm.     イネ科                          

穂のアップ
 エノコログサよりも大型です。 夏〜秋にかけて花を咲かせますが、地味で小さいので目立ちません。
 
 穂のアップの写真はちょうど花が咲いている時期のものですが、「えっ、これで咲いてるの?」と思うかもしれません。穂の中にクリーム色で何かついているなぁと思うようなものが、葯(花粉ができる場所)です。
 穂の色自体はノギ(毛の部分)が緑のものもありますが、この穂のように紫色がかったものもあります。
 
 構内ではいたるところでよく見られます。
 
       TOP      植物図鑑メニューへ      木本マップへ