アレチギシギシ
Rumex conglmeratus
タデ科
6月から7月に花を咲かせる、ユーラシア大陸原産の外来植物である。
田んぼや畑などに在来種の
ギシギシ
が多いのに対し、アレチギシギシは道端や荒地によくみられる。
全体が赤みがかる。
TOP
へ
植物図鑑メニューへ
木本マップへ