フジ(藤) Wisteria floribunda マメ科 |
|
|
|

葉は羽状複葉 |
|
|
|
5月に花を咲かせる落葉つる性木本。高さは10mくらいになり、日本が原産地です。
薄い紫色の花(まさに藤色)で房状の花序を、ぶどうがぶらさがっているような感じでつけます。つる性であるため他の植物に寄りかかっているか、またはきちんと藤棚につるをからめながら成長しています。
つるは丈夫でかごを編んだり物を縛るのに使ったりするそうです。
春日大社の藤棚は毎年多くの観光客が訪れるそうで有名です。 |
TOPへ 植物図鑑メニューへ 木本マップへ |
|