ヘビイチゴ(蛇苺)       Duchesnea chrysantha     バラ科                          

アップ!

ヘビ「イチゴ」その1

ヘビ「イチゴ」その2
 4月〜5月にかけて花を咲かせ、日当たりのよい少し湿ったところ、道端、草原、休耕田などでよく見られます。
 
 花は黄色くかわいらしいです。私は幼いころ、「ヘビイチゴだから、毒があって人は食べられないんだ。でも、ヘビは食べられるんだ。」と思っていました。(毒があるとは最近まで信じていましたが…)同じように毒があると思っている人も多いのではないでしょうか?
 けれども、毒はなく果実も食べられるとのこと。
 ただ、果実は中身がスカスカのスポンジ状なのでおいしくないそうですが。
      TOP      植物図鑑メニューへ      木本マップへ