カラムシ
Boehmeria nivea
イラクサ科
7月から9月ころに、穂状の目立たない花をたくさんつけます。
林縁でよく見かけます。
葉は表面が濃い緑色をしていて、裏側は白色の毛を密生していて白く見えます。高さが1mから2mにもなります。
茎の皮はとても強く、昔はこの皮から繊維をとっていたそうです。
TOP
へ
植物図鑑メニューへ
木本マップへ