8月〜9月に花を咲かせる落葉低木で、高さは1〜2.5mほどです。原産地は中国。
この花を見たときまだ名前も知りませんでした。とてもいい匂いがします。
見た目、とってもきれいで、形が不思議な花なのに、名前を調べると「クサギ」?!臭い木なんて、なんていう名前!ほんとに臭いのかと思い、葉をもんで匂いをかぐと「うっっ…(T_T)」独特な匂いが…。やっぱり名前は正しかっようです。
けれども、図鑑で調べたときに見た、クサギの果実の写真が忘れられません。こんなにおしゃれな果実があるのか!と心の中で叫びました。
赤い星型(☆←こんな感じ)のがくの真ん中にきれいなブルーの果実。とーっても目立ってました。
アゲハチョウが花粉の媒介をしているそうです。そういえば、写真を撮っているときにアゲハチョウを見かけました。蜜を吸いに来ていたのでしょうか?
|