マサキ(柾)
Euonymus japonicus
ニシキギ科
花
葉
6月〜7月にかけて花を咲かせる常緑低木。高さは2〜6mくらいになり、原産地は日本や中国です。
花は白っぽい緑色をしており、目立ちません。けれども、昆虫には目立つようで、たくさん昆虫が寄ってきていました。花が開くと雄しべが放射状に広がっています。
乾燥にも強く、刈り込みにも耐えることができるので、生け垣によく用いられているそうです。
TOP
へ
植物図鑑メニューへ
木本マップへ