モミ(樅)         Abies firma         マツ科                          
 5月に花を咲かせる常緑高木で針葉樹。高さは30〜40mにもなります。
 葉は特徴的で、若い葉は先が二つに分かれ、棘状(とげじょう)になっています。
 
 「モミの木」と聞いて思い出すのはやはりクリスマスでしょう。クリスマスツリーの代名詞とでも言うべき木です。なぜ、クリスマスツリーはモミの木なんでしょう?
 それにはいくつかの理由(言い伝え)があり、まずは、キリストの受難の十字架がモミの木だったということ。他には、神々が宿る木であるから・・・という理由からだそうです。
       TOP      植物図鑑メニューへ      木本マップへ