オガタマノキ(招霊の木)      Michelia compressa      モクレン科                          

上から…


幹 スケールは10cm

果実
花弁をとったもの

めしべの先には花粉がついている

裂壊した葯

花粉
 2月〜4月にかけて花を咲かせる常緑高木で、高さは15mくらいになります。
 花は白く、中心部分が濃いピンク色をしています。甘い匂いがします。めしべはたくさん集まって一つにくっついています。
 果実は外側の殻がぱっくり割れて、オレンジ色の種子が中から出てきます。色がとてもかわいらしいです。
 神社によく植えられているそうです。
 
      TOP      植物図鑑メニューへ       木本マップへ