オニノゲシ(鬼野芥子) Sonchus asper キク科 |
|

丸く張り出した付け根 |
|
|
4月〜10月にかけて花を咲かせます。
ヨーロッパ原産の帰化植物で現在では世界中に帰化しています。「鬼」という名前がふさわしく、全身がとげとげしています。
見た目そっくりな植物に「ノゲシ」があります。ノゲシもオニノゲシと同じように見た目とげがあるのですが、オニノゲシのとげはにぎるとトゲトゲしてて手にささり、とても痛いです。ノゲシのとげは、やわらかくにぎっても痛くありません。
また、葉のつけ根の部分がオニノゲシとノゲシとでは違います。オニノゲシはくるんと丸く張り出していますが、ノゲシも張り出すのですが丸くはなく、とがっています。
|
TOPへ 植物図鑑メニューへ 木本マップへ |
|