オオイヌタデ(大犬蓼)     Persicaria lapathifolia     タデ科                          

花序のアップ
 初夏から秋にかけて花を咲かせる一年生草本。
 オオイヌタデという名前のとうり、高さは1m〜2mにもなります。畑地、空き地、池のふちなどの富栄養なところによく見られます。3cm〜10cmほどの花序(花の集合したもの)をつけ、一斉に白にピンクの混ざった花を咲かせるのではなく徐々にランダムに咲かせていきます。
 
 本来ならばもっと大きいのですがが、この個体は日当たりの悪いところに他の植物にまぎれて生えていたためか、小さくてオオイヌタデのように見えないかもしれません。
      TOP      植物図鑑メニューへ       木本マップへ