ヤマモモ     Myrica rubra      ヤマモモ科                          

 3月から4月にかけて花を咲かせる雌雄異株の常緑樹。野生では、本州の関東・福井県よりも南西部・四国・九州・琉球の暖地・沿岸域に生育します。
 庭木などにもよく用いられています。雌株には赤い果実がつき、食べることができます。甘酸っぱくておいしいのですが、口の中でぼそぼそ感もします。
  
     TOP      植物図鑑メニューへ       木本マップへ