リンク
おもしろいサイト、お役立ちサイトを集めてみました。

奈良教育大学の

ホームページ

 私の通っている大学のホームページ。学校のこと、よくわかります。 
リュウゼツランの開花

リュウゼツランのホームページ。100年に一度咲くといわれるリュウゼツラン。2002年度、奈良教育大学で開花します!!
自然環境教育センターの

ホームページ

奈良教育大学の自然環境教育センターのホームページ。おすすめは奈良県のキノコ。キノコの面白い情報がいっぱい!!
植物生態学研究室の

ホームページ

 岡山理科大学総合情報学部生物地球システム学科植物生態研究室(波田研究室)のホームページです。写真もきれいで見やすく、植物に関する雑学がもりだくさん!!
 なんといっても、掲載植物の数はピカイチ!!3,000種を超える植物が掲載されています。検索することもできます。
いしかわ 森林図鑑

 石川県林業試験場のWebサイトです。いろんな図鑑があり、写真がとてもきれいです。 おすすめは紅葉図鑑と花粉図鑑。
写真で見る外来雑草  全国各地で問題になっている外来雑草のホームページです。花だけではなく種子の写真が掲載されています。
植物図鑑  那覇市立教育研究所でつくられているページ。子ども用と大人用があり、検索方法も豊富です。
カネゴン先生の

植物教室  BGMをバックにカネゴン先生と一緒に植物についてくわしく勉強することができるページです。植物の進化についてや今週の講座を読むとあなたも植物博士になれるかも!?
Tam's

素人植物図鑑  自生している植物のみを掲載しているこだわりのページです。簡潔で分かりやすいです。 
作物の花  普段私たちが目を向けることのない、ひそやかに咲く作物の花のページです。意外と美しいことに気がつかれるでしょう。
大阪百樹  身近な木本が掲載されているページです。一つ一つのページに作者の木に対する思い入れが伝わってきます。
NPO法人

森林再生支援センター  様々な分野の人たちが一体となり、森を中心とした自然環境の保全・創出について、地域住民とともに考える活動をしている非営利団体のホームページ。人間と自然について考えませんか?
へんてこ

樹木(じゅもく)図鑑(ずかん)

 小学5年生でも分るように作られてあります。めばえずかんやじいちゃんの教えなど楽しいコンテンツがいっぱい!!
 POPでかわいいホームページを作るためのフリー素材をおいてあるページ。とにかくシンプルでかわいい!このホームページでも使わせていただきました。お気に入りです。
TOPにもどる