職名・氏名 |
[准教授]
狩野 宏明(KANO Hiroaki)
|
|
連絡先 |
MAIL:kanohiroaki83
|
最終学歴 |
生年月日:1983年生
筑波大学大学院人間総合科学研究科博士後期課程芸術専攻 修了 博士(芸術学)
|
所属 |
美術教育講座 |
専門分野 |
絵画 |
主な担当授業 |
(学部)
- 彩画
- 絵画Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ
- デッサンⅡ
- 絵画理論特講
- 図画工作
- 中等教科教育法Ⅰ(美術)
(大学院)
|
主な業績 |
- 論文『絵画における空間表現-ピエロ・デッラ・フランチェスカの絵画空間についての一考察』2009年、芸術学研究(13)pp.31-40
- 作品≪Vista≫2013年、第16回岡本太郎現代芸術賞展
- 作品≪対岸の火事≫2013年、Art Stage Singapore2013、Project Stage 選出
- 作品≪成れの果ての糧≫2009年、第63回二紀展、損保ジャパン美術財団奨励賞受賞
- 作品≪最後まで勝敗も、さらにはルールさえもが曖昧だったゲーム≫2007年、第61回二紀展、優賞受賞
|
研究と教育について |
- イタリアのルネサンス絵画を中心に、絵画における多様な空間表現の在り方について研究し、絵画を設置する展示空間との関わりも含めた総合的な空間演出への応用の可能性を探る。
- 本研究室では、絵画の歴史と理論についての幅広い知識と、確かな造形力を基盤とした創造的な絵画表現力の獲得を目指す。
|
研究シーズ |
|
研究シーズ2 |
|
E-book |
身近なものからイメージを広げる絵画制作
|
所属学会 |
|
学会活動 |
|
社会的活動 |
講演のテーマ |
|
個人のページ |
狩野 宏明 のページへ
|
個人のページ2 |
|