職名・氏名 |
[特任准教授]
片岡 佐知子(KATAOKA Sachiko)
|
|
連絡先 |
TEL:0742-27-9278
MAIL:sachiko
|
最終学歴 |
奈良女子大学大学院 人間文化研究科 博士後期課程修了(2005) 博士(理学) (2005)
|
所属 |
理数教育研究センター(教育プログラム推進部門担当) |
専門分野 |
高エネルギー物理学、科学コミュニケーション |
主な担当授業 |
- 物理学実験
- 量子力学基礎
- 中等教科教育法Ⅲ(理科)
|
主な業績 |
- 「若手研究者によるアウトリーチ活動~サイエンスチャットの試み~」
片岡佐知子 大学の物理教育、14-3、pp111-115 (2008)
- 「高校生のための素粒子サイエンスキャンプ Belle Plus (ベル・プリュス)」
片岡佐知子、樋口岳雄、 大学の物理教育、13-2、pp73-77 (2007)
- 「Study of time-dependent CP violation in B0→J/ψ π0 decays」
S. U. Kataoka et al.(Belle Collaboration) Physical Review Letters, 93, 261801 (2004)
|
研究と教育について |
- 高エネルギー加速器研究機構(茨城県つくば市)のBファクトリー実験に参加し、研究現場から一般社会に向けた科学コミュニケーションの実践研究に取り組んでいます。
- 高校生を対象とした素粒子サイエンスキャンプ「Belle Plus(ベルプリュス)」や、新粒子探索プログラム「B-Lab(ビーラボ)」などの活動を通じて、最先端の科学の成果やおもしろさを中高生に伝えるとともに、科学的な研究プロセスを体得できるような学習プログラムの開発に取り組んでいます。
|
研究シーズ |
|
研究シーズ2 |
|
E-book |
|
所属学会 |
|
学会活動 |
|
社会的活動 |
講演のテーマ |
|
個人のページ |
|
個人のページ2 |
|