No. |
開講 |
曜日 |
時限 |
教員名 |
時間割番号 |
単位数 |
科目名 |
SDGs |
1 |
前期 |
木 |
3, 4 |
荻野 裕子 |
G1000 |
2 |
博物館概論
|
|
2 |
前期 |
金 |
5, 6 |
荻野 裕子 |
G1006 |
2 |
博物館教育論
|
|
3 |
前期 |
木 |
5, 6 |
巽 善信 |
G1008 |
2 |
博物館経営論
|
|
4 |
通年 |
集中 |
|
青木 智史, 巽 善信, 金原 正明 |
G1003 |
3 |
博物館実習
|
|
5 |
後期 |
集中 |
|
巽 善信 |
G1005 |
2 |
博物館情報・メディア論
|
|
6 |
前期 |
木 |
9, 10 |
巽 善信 |
G4345 |
2 |
博物館資料保存論
|
|
7 |
後期 |
木 |
9, 10 |
巽 善信 |
G1001 |
2 |
博物館資料論
|
|
8 |
前期 |
集中 |
|
巽 善信 |
G1007 |
2 |
博物館展示論
|
|
9 |
後期 |
金 |
7, 8 |
能勢 ゆかり |
G5958 |
2 |
発達障害児生活指導論
|
|
10 |
前期 |
集中 |
|
堀田 千絵 |
G5961 |
2 |
発達障害と心理検査
|
|
11 |
前期 |
月 |
5, 6 |
竹内 謙彰 |
G5920 |
2 |
発達障害の心理学
|
|
12 |
前期 |
火 |
5, 6 |
富井 奈菜実 |
G6970 |
2 |
発達障害の理解と対応
|
|
13 |
前期 |
金 |
5, 6 |
中山 留美子 |
G6297 |
2 |
発達心理学特講
|
|
14 |
後期 |
金 |
1, 2 |
中山 留美子 |
G2154 |
2 |
発達心理学
|
|
15 |
前期 |
火 |
3, 4 |
中川 愛 |
G0028 |
2 |
母と子の健康科学
|
|
16 |
前期 |
月 |
1, 2 |
萱 のり子, 赤沢 早人, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 北山 聡佳, 西村 大輔, 植森 克昌 |
G0251 |
1 |
板書実践指導A
|
|
17 |
前期 |
月 |
1, 2 |
植森 克昌, 赤沢 早人, 萱 のり子, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 北山 聡佳, 西村 大輔 |
G0252 |
1 |
板書実践指導B
|
|
18 |
前期 |
月 |
1, 2 |
西村 大輔, 赤沢 早人, 萱 のり子, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 北山 聡佳, 植森 克昌 |
G0253 |
1 |
板書実践指導C
|
|
19 |
前期 |
月 |
1, 2 |
北山 聡佳, 赤沢 早人, 萱 のり子, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 西村 大輔, 植森 克昌 |
G0254 |
1 |
板書実践指導D
|
|
20 |
後期 |
月 |
1, 2 |
萱 のり子, 赤沢 早人, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 北山 聡佳, 西村 大輔, 植森 克昌 |
G0255 |
1 |
板書実践指導A
|
|
21 |
後期 |
月 |
1, 2 |
植森 克昌, 赤沢 早人, 萱 のり子, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 北山 聡佳, 西村 大輔 |
G0256 |
1 |
板書実践指導B
|
|
22 |
後期 |
月 |
1, 2 |
西村 大輔, 赤沢 早人, 萱 のり子, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 北山 聡佳, 植森 克昌 |
G0257 |
1 |
板書実践指導C
|
|
23 |
後期 |
月 |
1, 2 |
北山 聡佳, 赤沢 早人, 萱 のり子, 伊藤 剛和, 古田 壮宏, 西村 大輔, 植森 克昌 |
G0258 |
1 |
板書実践指導D
|
|
24 |
前期 |
金 |
7, 8 |
鈴木 啓資 |
G4593 |
2 |
伴奏法
|
|
25 |
前期 |
月 |
1, 2 |
奥田 尚子 |
G4727 |
1 |
ピアノⅠ(B)
|
|
26 |
前期 |
火 |
3, 4 |
奥田 敬子 |
G4725 |
1 |
ピアノⅠ(C)
|
|
27 |
前期 |
金 |
3, 4 |
鈴木 啓資 |
G4726 |
1 |
ピアノⅠ(A)
|
|
28 |
前期 |
金 |
9, 10 |
鈴木 啓資 |
G4724 |
1 |
ピアノⅠ(D)
|
|
29 |
後期 |
月 |
3, 4 |
鈴木 啓資 |
G4731 |
1 |
ピアノⅡ(A)
|
|
30 |
後期 |
月 |
5, 6 |
奥田 敬子 |
G4732 |
1 |
ピアノⅡ(C)
|
|
31 |
後期 |
月 |
5, 6 |
鈴木 啓資 |
G4741 |
1 |
ピアノⅡ(D)
|
|
32 |
後期 |
金 |
5, 6 |
奥田 尚子 |
G4733 |
1 |
ピアノⅡ(B)
|
|
33 |
前期 |
月 |
9, 10 |
奥田 尚子 |
G4634 |
1 |
ピアノⅢ(B)
|
|
34 |
前期 |
火 |
3, 4 |
鈴木 啓資 |
G4757 |
1 |
ピアノⅢ(D)
|
|
35 |
前期 |
木 |
9, 10 |
鈴木 啓資 |
G4638 |
1 |
ピアノⅢ(A)
|
|
36 |
前期 |
金 |
1, 2 |
奥田 敬子 |
G4636 |
1 |
ピアノⅢ(C)
|
|
37 |
後期 |
月 |
7, 8 |
鈴木 啓資 |
G4639 |
1 |
ピアノⅣ(A)
|
|
38 |
後期 |
火 |
1, 2 |
奥田 敬子 |
G4637 |
1 |
ピアノⅣ(C)
|
|
39 |
後期 |
水 |
3, 4 |
鈴木 啓資 |
G4758 |
1 |
ピアノⅣ(D)
|
|
40 |
後期 |
金 |
9, 10 |
奥田 尚子 |
G4635 |
1 |
ピアノⅣ(B)
|
|
41 |
前期 |
木 |
1, 2 |
ヤナセ ペーテル |
G6523 |
2 |
比較言語文化論Ⅰ
|
|
42 |
後期 |
木 |
1, 2 |
ヤナセ ペーテル |
G6525 |
2 |
比較言語文化論Ⅱ
|
|
43 |
前期 |
木 |
3, 4 |
ヤナセ ペーテル |
G6520 |
2 |
比較文化論
|
|
44 |
前期 |
木 |
9, 10 |
永井 隆則 |
G4871 |
2 |
美術概論
|
|
45 |
後期 |
火 |
3, 4 |
竹内 晋平 |
G4821 |
2 |
美術教育特講Ⅰ
|
|
46 |
前期 |
火 |
5, 6 |
宇田 秀士 |
G4820 |
2 |
美術教育特講Ⅱ
|
|
47 |
前期 |
火 |
3, 4 |
古濱 裕樹 |
G5743 |
2 |
被服学
|
|
48 |
前期 |
金 |
7, 8, 9, 10 |
坂田 彩美 |
G5775 |
2 |
被服構成学実習Ⅰ
|
|
49 |
後期 |
集中 |
|
坂田 彩美 |
G5776 |
2 |
被服構成学実習Ⅱ(実験を含む。)
|
|
50 |
後期 |
金 |
9, 10 |
高橋 亮 |
G3779 |
2 |
微分積分
|
|
51 |
後期 |
月 |
5, 6 |
井上 邦子 |
G5319 |
1 |
表現運動・ダンス(体つくり運動を含む。)
|
|
52 |
後期 |
金 |
1, 2 |
三木 裕和 |
G5957 |
2 |
病弱児教育方法
|
|
53 |
前期 |
水 |
3, 4 |
辻井 啓之 |
G5953 |
2 |
病弱児の医学と心理
|
|
54 |
後期 |
月 |
5, 6 |
古田 このみ |
G5520 |
1 |
標準製図
|
|
55 |
前期 |
火 |
1, 2 |
河本 大地 |
G0052 |
2 |
フィールドワークで地域に学ぶ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
6 |
7 |
8 |
9 |
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
17 |
|
|
56 |
前期 |
金 |
3, 4 |
高橋 亮 |
G3728 |
2 |
フーリエ解析
|
|
57 |
後期 |
金 |
7, 8 |
高橋 亮 |
G3771 |
2 |
複素解析
|
|
58 |
前期 |
木 |
5, 6 |
梶原 篤 |
G4291 |
2 |
物理化学
|
|
59 |
前期 |
火 |
7, 8, 9 |
梶原 篤 |
G4327 |
1 |
物理化学実験
|
|
60 |
前期 |
木 |
5, 6 |
常田 琢 |
G4071 |
2 |
物理学概論Ⅰ
|
|
61 |
後期 |
金 |
7, 8 |
中村 元彦 |
G4257 |
2 |
物理学概論Ⅱ
|
|
62 |
後期 |
木 |
7, 8, 9 |
常田 琢, 中村 元彦, 上村 尚平 |
G4321 |
1 |
物理学実験(コンピュータ活用を含む。)
|
|
63 |
前期 |
木 |
5, 6 |
藤猪 耕大 |
G5318 |
1 |
武道
|
|
64 |
通年 |
金 |
5, 6 |
岩村 和泉 |
G0125 |
2 |
仏語
|
|
65 |
通年 |
金 |
7, 8 |
阪村 圭英子 |
G0145 |
2 |
仏語
|
|
66 |
前期 |
金 |
9, 10 |
薮 哲郎 |
G5510 |
2 |
プログラミング基礎
|
|
67 |
後期 |
月 |
7, 8 |
千代延 未帆 |
G3702 |
2 |
プログラミングとデータベース
|
|
68 |
前期 |
火 |
5, 6 |
青木 智史 |
G4021 |
2 |
文化遺産科学Ⅰ
|
|
69 |
後期 |
月 |
5, 6 |
金原 正明 |
G4072 |
2 |
文化遺産科学Ⅱ
|
|
70 |
後期 |
集中 |
|
青木 智史 |
G3549 |
1 |
文化遺産科学演習Ⅰ
|
|
71 |
前期 |
木 |
5, 6 |
青木 智史 |
G3550 |
1 |
文化遺産科学演習Ⅱ
|
|
72 |
後期 |
火 |
9, 10, 11 |
青木 智史 |
G4024 |
1 |
文化遺産科学実験Ⅰ
|
|
73 |
後期 |
集中 |
|
金原 正明 |
G4074 |
1 |
文化遺産科学実験Ⅱ
|
|
74 |
後期 |
金 |
3, 4 |
池田 藍子 |
G4815 |
1 |
文化遺産記録保存演習Ⅰ
|
|
75 |
前期 |
月 |
7, 8 |
池田 藍子 |
G4816 |
1 |
文化遺産記録保存演習Ⅱ
|
|
76 |
後期 |
火 |
5, 6 |
山岸 公基 |
G4856 |
1 |
文化遺産芸術学演習Ⅰ
|
|
77 |
前期 |
火 |
9, 10 |
山岸 公基 |
G4857 |
1 |
文化遺産芸術学演習Ⅱ
|
|
78 |
後期 |
集中 |
|
金原 正明 |
G3544 |
2 |
文化遺産特論Ⅰ(考古学)
|
|
79 |
後期 |
集中 |
|
登谷 伸宏 |
G3548 |
2 |
文化遺産特論Ⅱ(建築史)
|
|
80 |
後期 |
集中 |
|
池田 藍子 |
G4874 |
2 |
文化遺産保存修復概論
|
|
81 |
前期 |
火 |
3, 4 |
宇治 広隆 |
G4062 |
2 |
分析化学
|
|
82 |
後期 |
月 |
3, 4 |
小路田 俊子 |
G0818 |
2 |
ベーシックサイエンスⅠ
|
|
83 |
後期 |
火 |
3, 4 |
中川 愛 |
G5762 |
2 |
保育学(実習を含む。)
|
|
84 |
前期 |
集中 |
|
神原 知香 |
G8073 |
2 |
保育実習(施設)
|
|
85 |
前期 |
集中 |
|
山本展明, 廣瀬 聡弥, 大西 賢治 |
G8072 |
2 |
保育実習(保育所Ⅰ)
|
|
86 |
後期 |
集中 |
|
山本展明, 藤崎 亜由子, 厨子 健一, 廣瀬 聡弥, 大西 賢治 |
G8074 |
2 |
保育実習(保育所Ⅱ)
|
|
87 |
前期 |
月 |
3, 4 |
廣瀬 聡弥, 藤崎 亜由子, 大西 賢治 |
G6122 |
2 |
保育実践指導論
|
|
88 |
後期 |
月 |
7, 8 |
山本展明 |
G6920 |
2 |
保育者論
|
|
89 |
前期 |
火 |
5, 6 |
藤崎 亜由子 |
G2192 |
2 |
保育内容総論
|
|
90 |
後期 |
火 |
5, 6 |
劉 麟玉 |
G2191 |
2 |
保育内容の指導法(音楽表現)
|
|
91 |
前期 |
金 |
5, 6 |
藤崎 亜由子 |
G2186 |
1 |
保育内容の指導法(環境Ⅰ)
|
|
92 |
前期 |
金 |
5, 6 |
藤崎 亜由子 |
G2187 |
1 |
保育内容の指導法(環境Ⅱ)
|
|
93 |
前期 |
金 |
3, 4 |
智原 江美 |
G2184 |
2 |
保育内容の指導法(健康)
|
|
94 |
前期 |
月 |
5, 6 |
植西 浩一, 髙原 佳江 |
G2188 |
2 |
保育内容の指導法(言葉)
|
|
95 |
後期 |
集中 |
|
竹内 晋平, 井手本 貴子 |
G2189 |
2 |
保育内容の指導法(造形表現)
|
|
96 |
後期 |
集中 |
|
井手本 貴子, 竹内 晋平 |
G2190 |
2 |
保育内容の指導法(造形表現)
|
|
97 |
後期 |
金 |
7, 8 |
吉次 豊見 |
G2185 |
2 |
保育内容の指導法(人間関係)
|
|
98 |
後期 |
火 |
9, 10 |
藤崎 亜由子, 厨子 健一 |
G4539 |
1 |
保育内容演習
|
|
99 |
後期 |
火 |
5, 6 |
藤崎 亜由子 |
G4538 |
2 |
保育内容特講
|
|
100 |
前期 |
火 |
9, 10 |
廣瀬 聡弥 |
G2193 |
2 |
保育の計画と評価
|
|
101 |
後期 |
月 |
3, 4 |
奥田 喜道 |
G3443 |
2 |
法学
|
1 |
|
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
|
102 |
前期 |
金 |
7, 8 |
奥田 喜道 |
G3441 |
2 |
法学・政治学研究Ⅰ
|
|
103 |
後期 |
金 |
9, 10 |
奥田 喜道 |
G3444 |
2 |
法学・政治学研究Ⅱ
|
1 |
2 |
3 |
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
|
|
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
|
104 |
前期 |
金 |
9, 10 |
奥田 喜道 |
G3458 |
2 |
法学・政治学研究Ⅲ
|
|
105 |
後期 |
金 |
5, 6 |
奥田 喜道 |
G3459 |
2 |
法学・政治学研究Ⅳ
|
|
106 |
前期 |
金 |
1, 2 |
奥田 喜道 |
G3442 |
2 |
法学概論(国際法を含む。)
|
1 |
|
|
4 |
5 |
|
7 |
8 |
|
10 |
11 |
12 |
13 |
14 |
15 |
16 |
|
|
|
107 |
前期 |
集中 |
|
谷川 雅夫 |
G5051 |
2 |
法帖講読
|
|
108 |
前期 |
金 |
7, 8 |
松尾 善紀 |
G0813 |
2 |
法律学
|
|
109 |
通年 |
集中 |
|
立 正伸, 高橋 豪仁, 笠次 良爾, 井上 邦子, 宮尾 夏姫, 前川 真姫 |
G5301 |
2 |
保健体育演習
|
|
|