
平成22年度 ならやまオープンセミナー
| 内容 |
|
懐かしい日本の唱歌が実はキリスト教賛美歌
と関係が深いことはようやく広く認識されるよ
うになりました。現在小学校の歌唱共通教材に
なっている歌の中でも、「日の丸」「おぼろ月
夜」「ふるさと」などは特に賛美歌との関係が
強く感じられる歌です。 日本の唱歌が賛美歌と同じ仲間だというこ とが分かってくると、話はもっと広がってきま す。18世紀から19世紀に太平洋の島々に広 がったキリスト教賛美歌と日本の唱歌とが関係 してくるからです。 難しい話はやめて、太平洋の賛美歌のめずら しい録音と日本の唱歌や賛美歌の録音を聞き比 べながら、それらがいかに似ているか実感して いただきながらお話をすすめて行きたいと思い ます。私たちの歌が本当はどこから来たのか、 そしてこれからどこへ行くのか、めずらしい写 真もまじえながら耳で確かめるお話にしたいと 思います。 >>チラシはこちら |
| 日時 |
|
10月9日(土) 午後1時30分 から 午後3時30分 まで |
| 場所 |
| 奈良教育大学 講義1号棟(L1) 1階 101講義室 |
| 対象 |
| 一般の方 |
| 講師 |
| 安田 寛 本学教授 |
| 受講料/定員 |
| 無料 座席定員 120席 ※来場者用駐車場はございませんので、公共交通機関をご利用ください。 |
| 申込方法/期間 |
| 申込み不要 当日直接会場にお越しください。 |
| 問合せ先 |
| 奈良教育大学 学術情報課総務担当 〒630-8528 奈良市高畑町 電話0742−27−9343 FAX0742−27−9147 Eメール ga-soumu ![]() |