 
  
 
 平成23年度 開講講座一覧
 平成23年度 開講講座一覧| 講座名 | 日時 | 会場 | 講師 | 
|---|---|---|---|
| 英語的発想を体験しよう 前期 終了いたしました。 | 5月 7日(土) 5月21日(土) 6月 4日(土) 6月18日(土) 7月 2日(土) 7月16日(土) 各日とも10時〜12時 | 本学 講義棟103教室 | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 | 
| 英語という言語学習 前期 終了いたしました。 | 5月14日(土) 5月28日(土) 6月11日(土) 6月25日(土) 7月 9日(土) 7月23日(土) 各日とも10時〜12時 | 本学 講義棟103教室 6月11日のみ304A教室 | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 | 
| 寧楽春季講座 終了いたしました。 | 6月4日(土) 13時〜16時30分 | 奈良市生涯学習センター (奈良市杉ヶ町23) | 西田 史朗 本学名誉教授 梅村 佳代 本学名誉教授 | 
| 米つくり体験学習 終了いたしました。 | 6月11日(土) 10月15日(土) 12月10日(土) 各日とも10時〜12時 | 本学自然環境教育センター 奈良実習園 (奈良市白毫寺町) | 本学教員など | 
| 夏の森を親子で楽しもう ―野外生活体験― 終了いたしました。 | 7月22日(金) 〜7月24日(日) 2泊3日 | 本学自然環境教育センター 奥吉野実習林 (五條市大塔町赤谷) | 伊藤 ふくお 氏(昆虫写真家) 河合 正人 本学非常勤講師 鳥居 春己 本学自然環境教育センター長 | マイコンと赤外線通信を用いた リモコンカ−の製作 終了いたしました。 | 8月1日(月) 8月2日(火) 8月5日(金) 各日とも10時〜17時 (昼休み1時間) | 本学 技術棟(R3) 2階 製図・講義室 | 谷口 義昭 本学教授 薮 哲郎 本学准教授 | 
| 『たのしくわかる授業を創る』 −電子黒板などの教育機器を 用いて− 終了いたしました。 | 8月4日(木) 各日とも13時〜16時 | 本学 教育実践開発研究センター サポートルーム | 赤沢 早人 本学准教授 | 
| ホームページをつくろう 終了いたしました。 | 8月4日(木)・5日(金) 各日とも10時〜15時 | 本学 学術情報教育研究センター 情報館 3階 実習室 | 藤原 公昭 本学教授 | 
| ふれる絵本を作ろう 終了いたしました。 | 8月22日(月) 13時〜16時 | 本学 学術情報教育研究センター 図書館 『えほんのひろば』 | 藤堂 敏 氏 (The LIGHT on Design Project) 山本 利和 氏 (大阪教育大学 特別支援教育) | 
| 初めてのエクセル 終了いたしました。 | 8月31日(水) 各日とも10時〜15時 | 本学 学術情報教育研究センター 情報館 3階 実習室 | 藤原 公昭 本学教授 | 
| 童話・英文「ピーターラビット」を読む 終了いたしました。 | 9月 5日(月) 9月 6日(火) 9月 7日(水) 9月 8日(木) 9月 9日(金) 9月12日(月) 9月13日(火) 9月14日(水) 9月15日(木) 各日とも10時〜12時 | 本学 講義棟105教室 | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 | 
| 世界のシンデレラ姫の話 −グリム、ペロー、東西の民話を めぐって終了いたしました。 | 9月17日(土) 13時30分〜15時30分 | 本学管理棟2階大会議室 | 竹原 威滋 本学特任教授 村上 郁 氏 (おはなしサークル「がらがらどん」主宰) | 
| 講演と実習 「分子が支える物質の世界」 終了いたしました。 | 9月24日(土) 13時30分〜15時30分 | 本学 学術情報教育研究センター 情報館 3階 実習室 | 山邊 信一 本学教授 | 
| 英語的発想を体験しよう 後期 終了いたしました。 | 10月 1日(土) 10月15日(土) 11月 5日(土) 11月19日(土) 12月 3日(土) 12月17日(土) 各日とも10時〜12時 | 本学 講義棟103教室 管理棟2階第1会議室 | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 | 
| 英語という言語学習 後期 終了いたしました。 | 10月8日(土) 10月22日(土) 11月12日(土) 11月26日(土) 12月10日(土) 12月24日(土) 各日とも10時〜12時 | 本学 講義棟103教室 | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 | 
| シニア男性のための料理講習 終了いたしました。 | 10月13日(木) 11月10日(木) 12月 8日(木) 1月19日(木) 2月 9日(木) 各日とも15時〜17時 | 本学 調理室 (理科2号棟2階) | 大家 千恵子 本学教授 鈴木 洋子 本学教授 | 
| 子どもと親の文化遺産講座 「奈良の鹿と人の 長くてふか〜い物語」 終了いたしました。 | 10月22日(土) 10時〜15時 | 集合:ならまちセンター | 渡邉 伸一 本学准教授 池田 佐知子 氏 (奈良の鹿愛護会事務局長) | 
| 寧楽秋季講座 終了いたしました。 | 11月5日(土) 13時〜16時30分 | 奈良市生涯学習センター (奈良市杉ヶ町23) | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 松村 佳子 本学特任教授 | 
| 世界遺産のたびヨーロッパ編 Y 北海ハンザ同盟都市 /サンティアゴ巡礼道 終了いたしました。 | 11月26日(土) 12月3日(土) 10時〜12時20分 | 本学講義棟 (奈良市高畑町) | 淡野 明彦 本学教授 | 
| 寧楽冬季講座(1) 終了いたしました。 | 12月3日(土) 13時30分〜15時30分 | 奈良市生涯学習センター (奈良市杉ヶ町23) | 竹村 昭 本学名誉教授 | 
| 寧楽冬季講座(2) 終了いたしました。 | 12月23日(金・祝) 13時30分〜15時30分 | 本学管理棟 大会議室 (奈良市高畑町) | 池田 脩 本学名誉教授 | 
| 寧楽夏季講座 台風の影響により日程変更 (H23.9.3→ H24.1.7) 終了いたしました。 | 1月7日(土) 13時〜16時30分 | 奈良市生涯学習センター (奈良市杉ヶ町23) | 山内 洋一郎 本学名誉教授 神保 敏弥 本学名誉教授 | 
| 平成23年度特別支援教育公開講座 終了いたしました。 | @ 7月 9日(土) A 8月 6日(土) B10月15日(土) C11月19日(土) D 1月21日(土) @BCD13:30〜16:30 A14:00〜16:30 | @B本学 大講義室 ACD本学 講堂 | 本学 特別支援教育研究 センター教授 ほか | 
| 親子で探る奈良の世界遺産 −古地図を見ながら歩こう! 江戸時代の足跡はどこ??− 終了いたしました。 | 2月5日(日) 9時20分〜15時30分 | 本学 大会議室 集合 | 中澤 静男 本学専任講師 | 
| 教師のためのこころの健康講座 シリーズその3 終了いたしました。 | 2月18日(土) 13時30分〜16時00分 | 本学 教育実践開発研究センター 多目的ホール | 市来 百合子 本学准教授 大久保 千恵 本学特任講師 | 
| 童話・英文 The Tale of Benjamin Bunny 終了いたしました。 | 2月 8日(水) 2月15日(水) 2月22日(水) 2月29日(水) 3月 7日(水) 3月14日(水) 各日とも10時〜12時 | 本学 講義棟103教室 | 奥田 喜八郎 本学名誉教授 |