タゴガエル(アカガエル科)
学名:Rana tagoi tagoi
体長:オス3.5〜4.5cm,メス4.5〜5cm。
本州・四国・九州の山地に分布。日本固有種。
タゴガエル。
タゴガエル表・裏。
 喉の部分に細かい黒い模様があるのが特徴。
タゴガエル。
 このような伏流水のわき出る場所に産卵する。
タゴガエルの卵。
 本来は土の中の伏流水中に産卵するのだが、これは水の流れが強くて流れ出てきてしまったもの。日本産のカエルの中ではもっとも大きな卵である。幼生は変態するまで卵の卵黄を消費するだけで成長できるといわれる。