ヤブジラミ(藪虱) Torilis japonica セリ科 |
|
|

花と実のアップ |
|
5月〜7月にかけて、オヤブジラミにそっくりの白い小さな花を咲かせます。花の時期はオヤブジラミは春なのですが、ヤブジラミ夏に花を咲かせます。葉や実は紫色を帯びていません。
花からは「藪の虱(シラミ)」なんて名前は想像もつきませんよね。実に小さな細かいとげがあって、服によくひっつくので、その様子をシラミがついた様子に例えてこの名前がついたようですが、清楚なかわいらしい花なのに、何かもっと他に別の名前があってもいいように思います。名前の由来を知っちゃうとイメージが悪くなっちゃいます。 |
TOPへ 植物図鑑メニューへ 木本マップへ |
|