No. |
開講 |
曜日 |
時限 |
教員名 |
時間割番号 |
単位数 |
科目名 |
SDGs |
1 |
通年 |
集中 |
|
河崎 智恵, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 山本 敏久, 全 有耳, 小﨑 誠二, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6100 |
2 |
★(課題研究)
|
|
2 |
通年 |
集中 |
|
北川 剛司, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 山本 敏久, 全 有耳, 小﨑 誠二, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6150 |
1 |
★(実践理論研究)
|
|
3 |
通年 |
集中 |
|
小﨑 誠二, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 山本 敏久, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6024 |
2 |
★(課題探究実習Ⅰ)
|
|
4 |
通年 |
集中 |
|
小﨑 誠二, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 山本 敏久, 全 有耳, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6025 |
2 |
★(課題探究実習ⅡA)
|
|
5 |
後期 |
集中 |
|
越野 和之, 富井 奈菜実, 中西 陽, 堀田 千絵, 全 有耳 |
K6067 |
2 |
特別支援教育コーディネーター論
|
|
6 |
後期 |
金 |
5, 6, 7, 8 |
阪部 清 |
K6041 |
2 |
★(子どもと保護者の心をつかむコミュニケーション実践論)
|
|
7 |
後期 |
集中 |
|
皐月 宏彰 |
K6019 |
2 |
学校危機管理論
|
|
8 |
後期 |
火 |
3, 4 |
全 有耳 |
K6063 |
2 |
特別支援教育の生理・病理
|
|
9 |
前期 |
木 |
7, 8 |
全 有耳, 富井 奈菜実 |
K6046 |
2 |
発達障害児の理解と支援
|
|
10 |
通年 |
集中 |
|
全 有耳, 堀田 千絵 |
K6052 |
2 |
★(課題探究実習ⅡB(特別支援教育))
|
|
11 |
通年 |
集中 |
|
全 有耳, 堀田 千絵 |
K6054 |
4 |
★(課題解決実習ⅡB(特別支援教育))
|
|
12 |
前期 |
集中 |
|
富井 奈菜実, 越野 和之, 中西 陽, 堀田 千絵, 全 有耳 |
K6066 |
2 |
特別支援教育アセスメント事例研究★(特別支援アセスメント事例研究)
|
|
13 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 小﨑 誠二, 米谷 幸 |
K6055 |
1 |
★(へき地学校実習)
|
|
14 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 全 有耳, 小﨑 誠二, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6026 |
4 |
★(課題解決実習Ⅰ)
|
|
15 |
通年 |
集中 |
|
山本 敏久, 中井 隆司, 吉村 雅仁, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 北川 剛司, 前田 康二, 阪部 清, 大橋 輝雄, 堀田 千絵, 全 有耳, 小﨑 誠二, 米谷 幸, 浅田 重義 |
K6027 |
4 |
★(課題解決実習ⅡA)
|
|
|