19クラスは奈良交通バスに乗って柏木公園へ、1年生は歩いて奈良公園へ行きました!
どちらもうんと体を動かして遊びました。お弁当にもニコニコ😊です。
帰ってきてから、遠足のようすを一人ひとり絵に表しました。日記に書いたり、先生にお話を聞いてもらって描いた絵に言葉を書き足してもらったりもしました(聞き書きといいます)。
ひとつの場面を絵や言葉に表すことで、自分の心に残っていることや伝えたいことに焦点があたります。また、そのときの自分の思い ― 楽しかった、うれしかった、くやしかった、つまんなかったなどなどに気づくことができます。それは日記や作文のように文字で書き表す力の土台づくり。私たちも子どもの絵や言葉から、子どものどんな思いを読みとるかをだいじにしたいです。