たくさんの6年生が立候補の一歩をふみ出した児童委員選挙。葛藤や涙を乗り越えて、9人の児童委員が決まりました。
6つの専門委員会も発足して、いよいよことしの児童会づくりの始まりです!
大黒柱はもちろん6年生。あいぼうを迎え、児童会づくりをスタートさせ、そしてたてわりグループづくりの提案も。
大忙しですが、そうやって一歩一歩6年生になっていく子どもたちを見ていると楽しみがいっぱいです。
付小を案内する学校紹介のパンフレットです。来校される方や毎年の新1年生に配っています。
・gkkouannai2009.pdf 2015.9.4.更新
・Adobe Acrobat ドキュメント [6MB]
→ダウンロード
・オンラインの形式で、「公開学習会」を開催いたします。
・たくさんの先生方と一緒に考えていく時間にできればと思います。ぜひ、ご参加ください。
・参加申込は、以下の申し込みフォームURLからお願いいたします。また、詳細については案内(PDF)をダウンロードし、あわせてお確かめください。
1.日 時:2021年2月20日(土)13:00 ~ 16:00
2.開催方法:Zoomを活用したオンライン学習会
3.今年度研究テーマ:「教えと学びをなかまとともに」
4.日 程
13:00~ あいさつ・趣旨説明
13:10~ 実践から学ぶ ~本校からの報告~
14:30~ 講演 川地亜弥子氏(神戸大学大学院准教授)
5.参加申込
(1)参加申込フォーム
●参加申し込みをする(クリック)●
(2)申込期間:2021年1月8日(金)~2021年2月18日(木)
(3)参加費:無料
・koukaigakusyukai2020
・Adobe Acrobat ドキュメント [572KB]
→ダウンロード
特別支援学級の新1年生(2020年度児童)の募集をご案内します。願書用紙配布は11月11日(水)から11月12日(木)まで。11月12日(木)15:30~に説明会、願書受付11月18日・19日(水木午前9時から午後4時)、11月26日(木)に抽選が行われます。日程、出願資格、申し込み方法など募集要項で必ずご確認ください。なお、通常学級と日程が違いますのでご注意ください。
※ 募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ずご確認下さい。
・bosyu-2-2020
・Adobe Acrobat ドキュメント [255KB]
→ダウンロード
通常学級の新1年生(2020年度児童)の募集をご案内します。願書用紙配布は9月25日(金)から10月7日(水)まで。9月25日(金)10:45~に説明会、願書受付10月7日・8日(水木午前9時から午後4時)、10月22日(木)に抽選が行われます。日程、出願資格、申し込み方法など募集要項で必ずご確認ください。なお、特別支援学級については通常学級の後になります。日程が違いますのでご注意ください。
※ 募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ずご確認下さい。
・bosyu-1-2020
・Adobe Acrobat ドキュメント [279KB]
→ダウンロード
2020年度特別支援学級教育相談会募集要項です。いつもの日程と違いますので要項を必ず確認ください。
・kyouikusoudan2020
・Adobe Acrobat ドキュメント [340KB]
→ダウンロード
今年度は、2020年2月1日(土)に第46回教育研究会を開くことになりました。教育研究会の日程及び概要について一次案内をご案内できるようになりました。是非お誘い合わせの上お越し下さい。参加申し込みは、1月24日(金)までです。当日受付もできますが、資料に限りがあります。事前申し込みをお勧めします。
・kenkyukaimousikomi2019
・Adobe Acrobat ドキュメント [503KB]
→ダウンロード
・kenkyukai2019-2
・Adobe Acrobat ドキュメント [2MB]
→ダウンロード
特別支援学級の新1年生(2020年度児童)の募集をご案内します。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。
※必ず募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を確認下さい。
・bosyu-2-2019
・Adobe Acrobat ドキュメント [209KB]
→ダウンロード
通常学級の新1年生(2020年度児童)の募集をご案内します。願書用紙配布は9月6日(金)から9月18日(水)まで。9月6日(金)10:45~に説明会、願書受付9月18日・19日(午前9時から午後4時)、10月3日(木)に抽選が行われます。日程、出願資格、申し込み方法など募集要項で必ずご確認ください。なお、特別支援学級については通常学級の後になります。日程が違いますのでご注意ください。
※ 募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ずご確認下さい。
・bosyu-1-2019
・Adobe Acrobat ドキュメント [320KB]
→ダウンロード
今年度、2020年2月1日(土)に教育研究会を開くことになりました。テーマは「“子どものため”の授業づくり」です。受付は8:30から。公開授業は8:50から始まります。是非ご予定ください。今回ご案内するのは第一次案内です。これから研究会の具体的な詳細を決めていきます。二次案内は11月ごろの予定です。
・kenkyukai2019-1
・Adobe Acrobat ドキュメント [1MB]
→ダウンロード
2019年度特別支援学級教育相談会募集要項です。
・kyouikusoudan2019
・Adobe Acrobat ドキュメント [324KB]
→ダウンロード
今年度は、11月17日(土)に第45回教育研究会を開くことになりました。教育研究会の日程及び概要について一次案内をご案内できるようになりました。是非お誘い合わせの上お越し下さい。参加申し込みは、11月9日までです。当日受付もできますが、資料に限りがあります。事前申し込みをお勧めします。
・kenkyukai2018-2
・Adobe Acrobat ドキュメント [953KB]
→ダウンロード
・kenkyukaimousikomi2018
・Adobe Acrobat ドキュメント [489KB]
→ダウンロード
通常学級の新1年生(2019年度児童)の募集をご案内します。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。
<申し訳ございません。訂正がございます。至急ご確認お願いします。>
2019年(平成31年)度 通常学級の第1学年児童募集要項の一部訂正について
本校ホームページ掲載の『2019年(平成31年)度 通常学級の第1学年児童募集要項』に一部誤りがございました。
つきましては、お詫び申し上げるとともに、下記のとおり訂正させていただきます。
【訂正箇所】
『2019年(平成31年)度 通常学級の第1学年児童募集要項』
7.入学許可証の交付
<訂正前>
(1)期 日 2018年(平成30年)12月3日(月)、12月4日(火)
午前9時から午後4時まで
<訂正後>
(1)期 日 2018年(平成30年)12月4日(火)、12月5日(水)
午前9時から午後4時まで
※募集要項も訂正させていただいております。、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を確認下さい。
・bosyu-1-2018-2
・Adobe Acrobat ドキュメント [316KB]
→ダウンロード
特別支援学級の新1年生(2019年度児童)の募集をご案内します。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。
※必ず募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を確認下さい。
・bosyu-2-2018
・Adobe Acrobat ドキュメント [331KB]
→ダウンロード
2018年度特別支援学級教育相談会募集要項です。
・kyouikusoudan2018
・Adobe Acrobat ドキュメント [285KB]
→ダウンロード
道徳教科用図書の採択についての報告です。
・kyoukasyosaitakudoutoku2018
・Adobe Acrobat ドキュメント [57KB]
→ダウンロード
2017年度第3回学校評議員会における「2017年度の奈良教育大学附属小学校の取り組みのまとめ」(自己評価)に関する報告です。
・zikohyouka2017
・Adobe Acrobat ドキュメント [557KB]
→ダウンロード
今年度は、2月3日(土)に第44回教育研究会を開くことになりました。教育研究会の実施要項も決まり、二次案内をご案内できるようになりました。是非お誘い合わせの上お越し下さい。申込用紙もダウンロードできますので、期日までにお申し込みくださればと思います。
・kenkyukai2017-2
・Adobe Acrobat ドキュメント [975KB]
→ダウンロード
・kenkyukaimousikomi2017
・Adobe Acrobat ドキュメント [495KB]
→ダウンロード
通常学級の新1年生(2018年度児童)の募集をご案内します。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。
※必ず募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を確認下さい。
・bosyu-1-2017
・Adobe Acrobat ドキュメント [249KB]
→ダウンロード
・bosyu-1-2017jpg
・Adobe Acrobat ドキュメント [2MB]
→ダウンロード
2017年度特別支援学級教育相談会募集要項です。9月26日に開催されます。
・kyouikusoudan2017
・Adobe Acrobat ドキュメント [205KB]
→ダウンロード
特別支援学級の新1年生(2018年度児童)の募集をご案内します。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。
※必ず募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を確認下さい。
・bosyu-2-2017
・Adobe Acrobat ドキュメント [210KB]
→ダウンロード
特別支援学級の新1年生(2017年度児童)の募集をご案内します。願書用紙配布は11月16日(水)から11月17日(木)まで。11月17日(木)15時10分から説明会があり、12月1日(木)に選考があります。詳しくは募集要項をご覧ください。
※募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ず確認下さい。
・bosyu-2-2016
・Adobe Acrobat ドキュメント [210KB]
→ダウンロード
通常学級の新1年生(2017年度児童)の募集をご案内します。願書用紙配布は9月30日(金)から10月12日(水)まで。9月30日(金)10:45~に説明会、10月27日に抽選が行われます。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。特別支援学級については少しずらして別に行っています。
※募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ず確認下さい。
・bosyu-1-2016
・Adobe Acrobat ドキュメント [267KB]
→ダウンロード
現在使用している教科用図書の採択についての報告です。
・kyoukasyosaitaku2016
・Adobe Acrobat ドキュメント [69KB]
→ダウンロード
今年度、11月19日(土)に教育研究会を開くことになりました。テーマは「“子どものため”の本質を問う」です。公開授業は8:50から始まります。是非ご予定ください。申し込みは11/11(金)までにお願いします。
都合により、一部変更、中止しましたので、ご確認ください(10/13現在)。以下のダウンロードファイルは修正済みです。
・kenkyukai2016
・Adobe Acrobat ドキュメント [315KB]
→ダウンロード
・kenkyukaimousikomi43
・Adobe Acrobat ドキュメント [158KB]
→ダウンロード
2016年度特別支援学級教育相談会募集要項です。
・kyouikusoudan2016
・Adobe Acrobat ドキュメント [139KB]
→ダウンロード
2015年度第3回学校評議員会における「2015年度の奈良教育大学附属小学校の取り組みのまとめ」(自己評価)に関する報告です。
・zikohyouka2015
・Adobe Acrobat ドキュメント [246KB]
→ダウンロード
2016.3.28.奈良教育大学附属学校園では、文部科学省の平成27年度インクルーシブモデル事業を受託し、附属学校園全体で、障害のあるこどもに対して、その状況に応じて提供する「合理的配慮」の実践事例を蓄積するとともに、適切な「合理的配慮」のための校内体制の整備等について実践研究を行ってきました。
この事業のまとめとして、奈良県・市とも連携を図り、本事業の連携協議会として下記の報告会です。
・inkuru
・Adobe Acrobat ドキュメント [245KB]
→ダウンロード
2016.2.19.のICT教育環境活用・実証報告会の案内です。付属小の教育を踏まえたICT教育環境活用の有効性と課題=3年間の富士通との連携で見えてきたこと-富士通から提供されたタブレットとアプリによる付小教育をふまえた効果的な授業-をサブタイトルに取り組みます。タブレットを使う関係で申し込みが必要です。受付開始は2月1日(月)15:00から、締め切りは2月15日(月)17:00までです。
・ICThoukoku
・Adobe Acrobat ドキュメント [445KB]
→ダウンロード
2014年度第3回学校評議員会における「2014年度の奈良教育大学附属小学校の取り組みのまとめ」(自己評価)に関する報告です。
・zikohyouka2014
・Adobe Acrobat ドキュメント [217KB]
→ダウンロード
今年度の教育研究会の申し込みは11/13までにお願いします。申し込み書を用意しました。以下からダウンロードしてご利用ください。
・kenkyukai2015-moushikomi
・Adobe Acrobat ドキュメント [98KB]
→ダウンロード
今年度、11月21日(土)に教育研究会を開くことになりました。テーマは”子どものため”の本質を問う授業づくり”です。公開授業は8:50から始まります。是非ご予定ください。申し込みは11/13までにお願いします。
・kenkyukai2015
・Adobe Acrobat ドキュメント [424KB]
→ダウンロード
通常学級の新1年生(2016年度児童)の募集をご案内します。9月30日(水)10:45~に説明会、10月29日に抽選が行われます。申し込み方法などは募集要項をご覧ください。特別支援学級については少しずらして別に行っています。
※募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ず確認下さい。
・bosyu-1-2015
・Adobe Acrobat ドキュメント [265KB]
→ダウンロード
特別支援学級の新1年生(2016年度児童)の募集(2016年度児童)をご案内します。11月12日(木)15時10分から説明会があり、11月26日に選考があります。詳しくは募集要項をご覧ください。
※募集要項で、願書配布日、願書受付、説明会、選考日を必ず確認下さい。
・bosyu-2-2015
・Adobe Acrobat ドキュメント [203KB]
→ダウンロード
幼稚園・保育園( 所) で障害をもつ子どもの教育に携わっておられる方々、及び保護者の方々に、知的障害のある子どものための特別支援学級の教育についてご理解いただくための教育相談会( 授業参観と教育内容等の説明)です。今年は6/25、9/24です。申し込み締め切り日をご確認ください。
・kyouikusoudan2015
・Adobe Acrobat ドキュメント [135KB]
→ダウンロード
2/22(土)10:00~12:00 に猿沢池で地域教育懇談会理科フィールドワークを行いました。250人以上の盛会になりました。ありがとうございます。
・rikafd
・Adobe Acrobat ドキュメント [575KB]
→ダウンロード