自然環境生産委員会の「生き物とふれ合って知ろう会」 公開日  :  2025-07-10 12:05

奈良教育大学付属小学校

全校にはじめてはたらきかける会。

タイトル.JPG たくさんの子.JPG 生産委員入口.JPG

自分たちで生き物を集めて、みんなに見てもらったり触ってもらったり。「トノサマガエル、触ってみる?」「これはヘビの抜け殻やで」「そうっとなでてみて」と、会に来た下級生が怖がらないようにやさしく声かけ。

カエルを触る.JPG くわがたどうぞ.JPG カエルをどうぞ.JPG ヘビの抜け殻.JPG

 

2日間で180人ほどが来場!

感想を紹介します。

・やもりさわれて ほんとうにかわいかった。おとなしかった。いろいろみて たのしかった。

・ヤモリが赤ちゃんをもっていたところを見ることができてうれしかった。

・あんな大きいヒラタクワガタとかノコギリクワガタがいてびっくりした。

・ヘビを初めて見てうれしかった。

・カナヘビをさわれなかったけど、この会でカナヘビをはじめてさわれたからよかった。

・ダンゴムシがかわいかった。       などなど

明日が最終日です。

カテゴリ   :   ブログ
最終更新 : 2025-07-10 14:58