2023年度 シラバス <教育学研究科
科目名順に表示しています。
表示順
科目区分 開講区分 曜日 担当教員名 科目名 時間割番号 実務経験教員授業科目 SDGs
全件 /さ /
No. 開講 曜日 時限 教員名 時間割番号 単位数 科目名 SDGs
1 前期 集中 太田 満 K5772 1 ★(社会科教育課題研究)
2 前期 集中 今 正秀 K5774 1 ★(社会科教育課題研究)
3 前期 集中 河本 大地 K5776 1 ★(社会科教育課題研究)
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
4 前期 集中 西田 慎 K5778 1 ★(社会科教育課題研究)
5 前期 集中 根田 克彦 K5780 1 ★(社会科教育課題研究)
11
6 前期 集中 奥田 喜道 K5782 1 ★(社会科教育課題研究)
4 5
10
16
7 前期 集中 渡邉 伸一 K5788 1 ★(社会科教育課題研究)
8 前期 集中 梶尾 悠史 K5790 1 ★(社会科教育課題研究)
9 後期 集中 今 正秀 K5775 1 ★(社会科教育課題研究)
10 後期 集中 河本 大地 K5777 1 ★(社会科教育課題研究)
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17
11 後期 集中 西田 慎 K5779 1 ★(社会科教育課題研究)
12 後期 集中 根田 克彦 K5781 1 ★(社会科教育課題研究)
11
13 後期 集中 奥田 喜道 K5783 1 ★(社会科教育課題研究)
4 5
10
16
14 後期 集中 渡邉 伸一 K5789 1 ★(社会科教育課題研究)
15 後期 集中 梶尾 悠史 K5791 1 ★(社会科教育課題研究)
16 前期 11, 12 渡邉 伸一 K9455 2 ★(社会学)
1 2 3 4 5
10
16
17 前期 集中 中川 貴明 K8064 2 重度障害児の理解と支援
3 4 5
18 前期 3, 4 伊藤 剛和, 古田 壮宏 K7042 2 授業支援ツールを活用した授業設計
4
19 前期 集中 伊藤 剛和, 古田 壮宏 K8042 2 授業支援ツールを活用した授業設計
4
20 前期 集中 山内 雅雄 K7024 2 授業力応用演習
4
8 10
16 17
21 前期 集中 山内 雅雄 K8024 2 授業力応用演習
4
8 10
16 17
22 前期 集中 大橋 輝雄, 田中 幸臣, 柿本 篤子, 浅田 重義 K7025 2 授業力基礎演習
4
23 後期 3, 4 萱 のり子 K4529 2 書道芸術研究(書の背景)★(書道芸術理論研究)
4
11
24 前期 3, 4 北山 聡佳, 橋本 昭典 K3005 2 書道の芸術性と実用性
4
11
16
25 後期 9, 10 石井 僚, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 市来 百合子 K7007 2 生徒指導と子どもの心
3 4
26 後期 11, 12 石井 僚, 河崎 智恵, 粕谷 貴志, 市来 百合子 K8007 2 生徒指導と子どもの心
3 4
27 前期 11, 12 西田 慎 K9442 2 ★(西洋史学演習)
28 前期 5, 6, 7, 8 山岸 公基, 大山 明彦, 前田 広幸, 吉村 雅仁, 橋本 昭典, 青木 智史, 和泉元 千春, 橋崎 頼子, 北山 聡佳 K3001 4 世界の中の奈良 ―文化を知り・つなぎ・伝える―
3 4
10 11
29 前期 集中 山岸 公基, 青木 智史, 原山 健一 K9005 2 ★(世界の中の奈良-伝統と継承・発信-)
30 前期 集中 宇田 秀士 K5501 1 ★(造形表現・伝統文化教育課題研究)
4
31 前期 集中 萱 のり子 K5503 1 ★(造形表現・伝統文化教育課題研究)
32 前期 集中 竹内 晋平 K5513 1 ★(造形表現・伝統文化教育課題研究)
33 後期 集中 宇田 秀士 K5502 1 ★(造形表現・伝統文化教育課題研究)
4
34 後期 集中 萱 のり子 K5504 1 ★(造形表現・伝統文化教育課題研究)
 
TOP画面へ戻る