沿革 奈良教育大学附属幼稚園

奈良教育大学
附属幼稚園

沿革の概要

昭和2年4月
奈良県女子師範学校附属小学校後援会昭徳幼稚園として設立を認可され附属小学校校舎中の2教室で保育を始める。
同年 9月
園舎が落成し、移転する。
昭和 3年4月
奈良県女子師範学校附属昭徳幼稚園と改称する。
昭和18年4月
官立移管にともない奈良師範学校女子部附属幼稚園と改称する。
昭和24年4月
男・女子部廃止にともない奈良師範学校附属幼稚園と改称する。
昭和26年4月
奈良師範学校廃止にともない、奈良学芸大附属幼稚園と改称する。
昭和35年3月
附属中学校移転にともない、跡地(奈良市北魚屋東町1番地)の一部に園舎を建築し移転する。
昭和36年4月
3才児保育を始める。
昭和41年1月
遊戯室・園長室・会議室棟竣工する。
 同年 4月
奈良教育大学教育学部附属幼稚園と改称する。
昭和45年4月
4才児、1学級増設される。
昭和46年4月
5才児、1学級増設される。
 同年 同月
職員室・保健室を3才児用保育室に改築する。
 同年 9月
職員室・園児用便所増築する。
昭和53年3月
幼稚園創立50周年記念式を挙行する。
 同年 同月
幼稚園園歌制定する。
昭和54年3月
新園舎竣工し、移転する。
 同年 9月
プール及び円形砂場が竣工する。
昭和57年3月
飼育小屋完成する。
昭和58年3月
保育研究室を増築する。
 同年 7月
久保田忠和作「幼年の像」を設置する。
平成元年3月
土山を造成する。
平成5年3月
くさぶえテラスを新設する。
山口克明作「草笛」「ポケット」「とおせんぼ」の像を設置する。
 同年 8月
保育室・遊戯室の壁面の張り替えを行う。
平成7年4月
園舎の外壁及び正門の塗り替えを行う。
平成11年4月
養護教諭が定員配置される。
平成12年3月
保健室を増築する。
平成16年4月
国立大学法人化にともない、奈良教育大学附属幼稚園と改称する。
平成18年8月
保護者便所を改修する。
平成19年3月
正門からホールまでの通路を改修する。
平成20年3月
わくわくらんどを新しく建て替える。
平成21年3月
総合遊具を改修する。
平成23年5月
4歳児1学級30人定員とする。
平成25年1月
子どもの森にツリー・ハウス・アスレチックを増設する。
平成25年4月
4歳児・5歳児1学級30人定員となる
平成27年3月
保育室に冷暖房空調設備を設置する。
平成30年4月
4歳児1学級24人定員とする。
令和3年4月
3歳児2学級15人定員、4歳児1学級30人定員となる。